※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供の習い事の体験で良い教室に出会い、嬉しさを夫に伝えたところ、夫が冷たく反応しました。これにより気分が下がり、夫との関係に不満を感じています。

自業自得?かもですが、ムカついたので投稿します。

小学生の子供の習い事で、何個か体験してみましたが、
1こ目、2こ目が、外れでした。先生偉そう過ぎ、子供を否定する、初めてなのに説明が雑 等

で今日体験した教室が当たりで、先生が優しくて説明もしっかり。子供も褒めることから始めてて、子供も安心して受け答えしていて、まさに「ここだ!」と直感して、
ハッピーな気分で帰りました。

夫に「よかったよ〜😆😆😆😆😆」と説明して、
夫は携帯やテレビも見ていましたが、一応は良かったね!と言ってくれましたが、

わたしがまたしばらくして(ずっと習い事の話をしていたわけでもなく、わたしは家事をしたりもしてました)
「は〜😆体験いけてよかった〜。まじ当たり〜」とか言ってたら、
「うるさいよ!わかったよ!さっきも聞いた😠」ときれだし。

わたしは子供の習い事真剣に考えてたり、送り迎えもしたりとして、やっと出会えた感でテンション上がってしまってましたが、

夫の言葉を聞いて スンっ↓とテンション下がりました。
あ〜この人はやるかやらないかの結果聞けば十分だし、わたしが悩んでたのも他人事なんだな…とかなり冷めました。

「あ〜もう言わないや😕」
といったら
「あ😠!?おれが悪いのか?その言い方はなんだ?あ?」
とか言い出して、

険悪に。せっかくいい気分だったのに

ほんとうにこの人嫌だな…

コメント

🍧🫶🧚

うるさいよ!
この一言はキレます💢
あなたの子の話をしてますけど?
って私は怒ります💧
確かに実際に体験に行ったママの方が
テンションが上がるし同じ温度で話せるかって言ったらそれは違うかもしれません。
だけど、旦那さんから
どんな先生だった?
頑張れそうな感じだった?
とか聞いてきてくれてもいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すごい腑に落ちました。
    わたしもそういう風に返して欲しかったんだと気が付きました。

    • 3月30日
ママ

いや旦那さん逆ギレする意味🤣
旦那さんの口の利き方なんなん??ですわ
そりゃあ嬉しいことあって口にしただけなのにその発言されたら嫌ですよね。
俺が悪いのか?とかその言い方なんだ?とかあたかもママリさんが悪い的な言い方しててただの自己防衛じゃないですか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かに!いつも、
    なんとなく自分は悪くない方向に話をもってくので、
    自己防衛!ほんとそれです!

    • 3月30日
ママリ🔰

マイナスなことを何度も聞くのはもういいよ!ってなりますが、プラスなこと言ってるのにその反応なに?ってなります(笑)しかも我が子の習い事のことだし、、

あ!?俺が悪いのか!?
→お前が悪いに決まってるだろ?あ?💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    肯定して頂き、心が軽くなりましたm(_ _)m✨

    • 3月30日
ママリ☺️

習い事の話旦那にしません。

〇〇やることにした。以上です笑
旦那って子供の過程本当興味ないですよね💦

ママ友と話しましょ🩷