
寝ない赤ちゃんを育てているママの悩みを共有したいです。8ヶ月になり、夜中に何度も起きてしまい、日中も抱っこやおんぶでしか寝ません。寝かしつけてもすぐに泣いて起きたり、眠りが浅くなったりすることに困っています。周囲からは「もうすぐ楽になる」と言われ続けていますが、なかなか改善されず、家事や育児を一人でこなすのが大変です。アドバイスや励ましの言葉をいただけると嬉しいです。
寝ない子をお持ちのママさん達コメント頂けると嬉しいです!!
新生児からまぁ寝ない寝ない
来月は寝るかな?と思い続け来週で8ヶ月を迎えます😂
今はメンタルリープ?なのか歯ぐずりなのか朝方に近くなるにつれ1、2時間おきに起きてます
授乳したら落ち着きますがまたすぐ起きます
日中は抱っこやおんぶでないと寝ません
夜は21時ごろまでには寝かしつけます、授乳寝落ちです
また、眠りがとにかく浅すぎるのが最近の悩みで寝かしつけてもほんとにすぐ泣いて起きちゃったり
手が動いてしまって起きたり、眠りが浅くなると頭の掻きむしりがものすごいです😭
この手が動いてしまって起きるのって何か対策とかないですかね?😵
もう少し月齢が浅い時はスワドルやおくるみしてましたが今はもうできないし、、、
新生児の時の方がまだ休めてた気がするぞ!ってくらい月齢が進むごとに大変になっていってます😭
色んな人にもう少しで楽になれるよ〜って言われ続けて
もう8ヶ月も夜通し眠れてないんだけどと思ってます💭
ねぐずり酷いし寝かしつけも一苦労、ミルク哺乳瓶拒否だから交代できないし後追いも酷くて私がいないとギャン泣きだし家事育児ワンオペで頼れる人は周りにいないので毎日ヘトヘトです😓
助産師さんに相談しても何で寝ないんだろうね〜?保健師さんもまだママ眠れないの!?とびっくりされています😂3人育てた義母もお手上げ状態🤷♀️
こればっかりは子によると思うけれど、寝る子が本当に羨ましいよーー!!寝る子と寝ない子では育児の大変さ結構変わってくるのでは!?と思ってます
今日はもう何にもしたくなくて、眠すぎて動けないので
励ましの言葉を頂けると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
うちは上の子がよく寝る子だったのですが、下の子が本当に真逆で…日中も降ろせなかったのでずっとコニーで抱っこ、月齢が上がってエルゴに切り替えてずっと抱っこしてました😭
落ち着いてきたのは夜のミルクが無くなった時です(うちは一歳でミルクはやめてます)
それまでは毎日毎日早く成長してくれ…と願うしかなかったです😭💦
上の子の幼稚園入園とも被り、もう訳わからなくなって3人で泣いた日もありました😭
でも本当に終わりは来るので休める時に休んで過ごして下さいね🥺🌸

MA
上の子が新生児期も布団に置けば40分で起きてました😂生後4ヶ月くらいは日中も抱っこ🥹抱っこなら3時間ねれるのにおいたら40分で起きて泣く
夜は1歳くらいまで3時間おきに添い乳でした😂断乳するまで朝まで寝たこと見事に1回もない子でした!
その後どんどん起きる回数増えちゃって断乳直前は1時間で起きることも🥹まぁ添い乳してた私が悪いんですが
そんな子でも断乳後は朝まで寝るようになりましたー!!!
下の子は特別寝てくれるわけじゃなくごく普通に一般的に寝てくれる子でそれだけでもこんな育児の楽さ違うんだ!と思いました😂
まだ7ヶ月だし赤ちゃんと一緒にダラダラ過ごしてください!!!!お疲れ様です😭✨
-
はじめてのママリ🔰
背中スイッチなんですかね?😭
何であんなに置いたら起きるんでしょうか、、、😢
やはり母乳だと断乳するまで夜通し寝ないことが多いのでしょうか、、、😭
添い乳楽ですよねー!私も添い乳したいけど私が爆睡してしまう自信があるので夜中は何とか体を起こしてます!笑
ありがとうございます!できるだけダラダラして過ごします!笑😊- 3月30日

はじめてのママリ🔰
寝ない子は寝ないですよね🥺
毎日お疲れ様です😭✨
眠ってくれるかどうかやミルクを飲んでくれるかで育児の大変さは間違いなく変わりますよね😂長くは続かないとはいえ、ほんとのワンオペや眠れないのは本当しんどいですよね🥺
授乳やおむつのあと、ママが白旗あげてねんねポーズで添い寝して寝てしまうのもアリです!少しでも眠れますように😌✨
-
はじめてのママリ🔰
本当寝なさすぎてびっくりです😭
疲れて眠いはずなのに、ぐずるなら寝て〜!って気持ちです😂
そうですね、諦めてこちらが寝てしまってもいいかーって気持ちで頑張ります!ありがとうございます😊- 3月30日

ママリ
子供3人いますが8ヶ月ころはみんなそうでしたよー🙆♀️
置いたら起きる離れたら起きる
音がすれば起きる…ですよね
ご安心ください♪
3人のうち2人は朝まで寝るようになれたのは小学生以降です☺️
その1人は中2あたりまで寝るのが下手で眠り浅かったですが
寝ない子は本当大変だと思います。
なるべくゆっくり過ごされてくださいね♡
-
はじめてのママリ🔰
3人ともこんな感じだったのですか!
3回も乗り越えられて本当すごい尊敬です😭✨
なんと!小学生以降!!!
やはり子供によりますよね、、、
一体いつ寝てくれるようになるのかまだまだ先は長いのか、、、
でもきっとあっという間にこの眠れない日々も過ぎてしまうかもしれないですもんね😢
ありがとうございます!ゆっくり過ごします!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
うちも普通の抱っこだとなかなか寝ないし腕も辛いのでエルゴに入れてゆらゆらーとひたすら揺れて歩いてます😭
本当、まだ赤ちゃんでいて欲しい気持ちもあるけど寝てくれるなら早く成長してくれ!と思ってます😂
なるほど一歳頃ですか!
上の子がいるとさらに大変ですもんね、お疲れ様です😭
そうですね、いつか終わる日が来るまで何とか休みつつ頑張ろうと思います!ありがとうございます😊