※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごさん
家族・旦那

同僚との飲み会で朝帰りが続いており、特に後輩との関係が気になります。飲みに行くこと自体は良いのですが、日曜日に帰ってきてそのまま寝るのが困ります。奥さんが厳しい同僚もいる中で、一緒に帰るべきではないかと感じています。

同僚との飲み会で朝帰り。
これは普通ですか?
最近、後輩から気に入られたらしく
男4人で飲みに行く事が増えました。
前回朝帰りしてきたので、今回もだろうなと
思っていたらやはり8時過ぎに帰ってきました。
お店1軒行った後、後輩の家で飲み直し、そのまま
というかんじです。
さすがに毎回となると…ですかね?
そのグループの中で、奥さんが厳しい人がいて
(その人や奥さんとは私も面識はあります)
聞いたら、案の定その人は1時ぐらいに帰ったそうです。
そこで一緒に帰れよ?と思うのはおかしいですか?😅
飲みに行くことは全然良いのですが、結局
せっかくの日曜日に朝帰ってきてそのまま寝るし
子供たちも春休みで引きこもりだから、なんだかな…と😇
年子姉妹で私1人でどこか連れて行くのもしんどい&
日曜日で余計にというかんじです。

コメント

まるこめ

我が家なら絶対許しません🤣🤣
飲みに行くのは良しとして、朝帰りは絶対ダメというルール作ってます。

1時くらいに帰ったその方と一緒に帰るべき!と私なら思います💦
次の日に響くことが一番許せません😇😇笑

あ、私厳しい奥さん部類なのでしょうか…😇

ママリ

我が家では普通ではないですね😱
子供いる時点で朝帰りはもちろん日付け回るまで飲んでるのも無しです😅
旦那本人も下の子2歳までは遅くても11時までには帰宅、それ以降でも12時には帰るって感じの感覚らしいです💦