※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の酒癖が悪いため、門限は22時です。私は産後、友達と出かけたことがなく、夫に軽く飲みに行く話をしたところ、家事を手伝う条件を出されました。夫には門限があるのに、私にも同じようにするべきか悩んでいます。

夫は酒癖が悪くて散々やらかしてきたので、門限は22時です。
月に2.3回飲みに行きます。
私は産後一度も夜家を空けて友達と出かけたことはありません。
特に行きたいとも思いませんが軽ーく夫に「今度友達と夜飲みに行ってこようかな!」というと「お風呂手伝ってご飯用意しておいてくれたらいいよ〜」と言われました💢
夫は仕事終わりにそのまま行って家のこと何もしないのに??
そして「〇〇も22時までに帰ってきてくるんだからね〜」とも言われました。
夫に門限があるのは散々やらかしてきたからであって、1年8ヶ月夫がいない日も自分でやってきてこれから飲みに行く日があるかどうかもわからないのに私も門限22時?!は?!って感じです😤
相手に門限を提示してたら自分も同じようにするべきですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

どの口が言ってんだって思います😂
酒癖悪くてやらかした人とは門限合わせる必要ないです!
なんでこうなったか忘れたんか?ってブチギレます😇

ゆきだるま

何言ってんの?ってマジのトーンで言ってしまいそう😂
あんたと同じにすんな!ですね。
存分に楽しんで来て下さい😊