
5歳の子どもが下の子の誕生で反抗的になり、保育園では良い子にしているのはなぜでしょうか。
5歳児です。下の子が生まれて今までずっとパパママ独り占めだったのに、寂しさもあってかとにかく反抗的です。クソババア、ジジイ、、保育園でYouTube覚えてきた言葉をとにかく使いまくります。嫌なことがあると叩いてきたり、、ほんとにひどすぎます😱保育園ではめちゃくちゃいい子にしてて、むしろ喧嘩の仲裁とかをする感じのお利口さんのようです。保育園でのストレス発散で家で荒れてるのか、、赤ちゃんがえりなのか、、5歳児男の子ってこんな感じなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、我が家と同じ悩みすぎて5歳児女の子でもそんな感じです😂😂
とにかく上の子と2人きりの時間を作るように今頑張ってて、そうした日には割と落ち着いてる気がします🥹💦

🥖あげぱんたべたい🥖
一人っ子の息子も同じです!!
保育園ではそういう言葉はあまり言わないのに家帰ってくると反抗しまくりです!!
ママなんて嫌いだもん!が最近のお気に入り言葉みたいです😇
-
はじめてのママリ🔰
ママなんて嫌いだもんは可愛と思ってしまいました😭うちはクソババアです、、🤣🤣
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭2人きりの時間大事ですよね😭