※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子が気弱で、友達との遊びで泣いたり、叩かれても何も言わないことが心配です。性格は変わるのでしょうか。今後の育て方についてアドバイスが欲しいです。

3歳息子がすごく気弱な性格というか…
友達と遊んでると、相手がもー知らないっ!とか喧嘩すると泣いておこらないでお願い、など言ったり、叩かれても何も言わず…

こんな弱々しい性格でこれから大丈夫なのか?!と、、、
いじめられるような性格じゃないかな、、と

性格って変わりますかね?
とても優しいのですが、それが心配になります

どう育てていったらいいのかなと、、世間は厳しいから、、、

コメント

ママリ🔰

なんと可愛くて優しい息子さん…🥲♡
聞いてるだけで守ってあげたくなります😂😂
ただ親心としてはこの先それで傷ついたりしてほしくないし厳しい世間を強く生き抜いて行って欲しいですよね(>_<)

でも息子さんはその相手の子と違い優しい心の持ち主なので怒って叩いたりしないって言うのはとーっても長所なので最大限に褒めてあげて、小さいうちから空手や水泳ダンスサッカー、なんでもいいので習い事をして競争心を養ったり勝負事で勝つ嬉しさや楽しさを覚えたりするのはどうでしょうか?🫣💖
ママさんは大変になっちゃうかと思いますが💦習い事をして明るくなったとか活発になった友達の子をよく聞きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭何もしてないのに、〇〇くんやったでしょー!やめてよ!とか言われるとシュンとなり何も言い返せなくなります😂
    なるほど!習い事ですね!!3歳男の子まだ早いかな〜と思ってたけどやらせてみようかな?!と思います😭✨

    • 3月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    愛おしい、優しい、可愛い、、😭🩵
    きっとママ、パパさんからの愛情たっぷりで育ったから優しい子になったんですね~😭✨

    私も3歳とかからできるんだー!と思ったんですが水泳とかダンスとか空手は結構多いみたいです🙃

    息子君応援してます🔥♡

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家では本当よく泣く子なんです😂💦弱いんだと思います🫠
    水泳、ダンス、空手か〜!ちょっと探してみます!ありがとうございます😭

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

親として心配ですよね🥺
ただ、優しいというのは強さがなければできません。
力ではなくお子様は心が強いです🫶大丈夫です。

返す刀として武道を身につけたり、何か自分で解決できるような方法を教えられるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭✨ありがとうございます🥹
    しっかりお友達に自分の思ってること言ってごらん?とはいつも言ってるのですが…不安です😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親への安心感があるから家で泣けるのです。愛情たっぷり受けてる証拠です☺️

    けして無理してたり殴りたい訳でもなく、相手の子に怒らないで欲しいというのがお子様の気持ちで1番強いだけなんだと思うので、今は尊重してあげるのも良いかもしれません☺️
    きっと優しいご両親を見て育ったんだなぁと微笑ましいです☺️

    • 3月30日