※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福島県いわき市の幼稚園児の習い事について、皆さんの経験を教えていただけますか。長女が年少になるため、習い事の数や内容が気になります。

【いわき市 幼児の習い事】

福島県いわき市の幼稚園児さん、
いくつくらい習い事していらっしゃいますか?

長女が新年度より年少です。
育休制度をフルで活用し、長女が小学校に入学するまでは子どもたちと一緒にいれるよう、貯金を切り崩しながら、カツカツの生活をしています…

そんなわけで、金銭的余裕もなく、自分たちが子どもの頃のイメージもあり、習い事は小学校に入ってからと考えていたのですが、
どうやら入園するこども園の年長さんは、2つ3つ習い事を掛け持ちしている子が多いらしく…
現在は入園前で時間もあったため、運動系の未就園児向けの習い事をしており楽しそうなので、
入園後物足りない思いをさせるのは可哀想に思い…

もしよろしければみなさんの周りのお話しを聞かせてください🙇‍♀️

コメント

しいたけ

まわりで幼稚園、保育園で習い事してても1つか2つくらいですかね?
スイミング、英語、ピアノが多いですが、ダンスしてる子もいるみたいです。
何個か掛け持ちしてる人いますが、金銭面やスケジュールが過密で大変だと聞きました‪💦‬
こども園だと園の中でなにか教室やりませんか?(体操や英語など)
我が家も今年から年少の子がいますが園でやる教室だけでいいかな〜と考えてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大変参考になります。
    園では体操教室があるようです🤸‍♀️
    ちなみに、なにも習い事をせずに卒園を迎える子も一定数いるのでしょうか?

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は金銭面が1番のネックなのですが、それがクリアできたとしても、
    第一子のため、降園後に習い事に行って…というスケジュール、子やわたしのキャパが想像付かずです😣

    • 4月4日
  • しいたけ

    しいたけ

    職場でも習い事せず小学校入ったお子さんいますよ!
    下のお子さんも小さいし、妊娠されてるようなので無理して習わせなくてもいいと思います😊
    赤ちゃん産まれて余裕できたら考えてもいいのかな〜って🙌
    1人ですが下の子連れていくのほんと大変なので…😂

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、下の子連れ、本当にてんやわんやですよね…
    まずは入園して、園生活に慣れるところから始めようと思います!
    とても助かりました!

    • 4月9日
ぽぽ

年中年少幼稚園ママです。
習い事0です😔
幼稚園終わってからだとバタバタになるかな…とか、何がいいんだろう…とか、考えて結局昨年は出来ず…
うちも金銭面も余裕があるわけじゃないし何個も習い事は出来ないなって感じです😢
水泳とか結構聞きますがみんな本当になんの習い事させているんでしょう…
幼稚園では放課で体操教室あるのですが今年から時間が変更になって遅くなっちゃったので迷ってます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    お返事遅くなってしまい申し訳ありません😭
    習い事0心強いです😂!!
    時間遅くなっちゃったんですね(><)
    日々の幼稚園はあるわけだから、
    時間的にも金銭的にも余裕ないですよね…
    それに、スイミングも料金見てみたらめちゃくちゃ高くて驚きました( ; ; )!!

    • 4月20日