※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2525
住まい

引越しの挨拶で持参するものについて、何が良いか教えてください。お隣は高齢者で、上の階は若い方かもしれません。

みなさんだったら何がいいか教えてください、、、!(2つ)
子どもがいるのでうるさくなってしまうと申し訳ないので(うるさくならないよう言い聞かせますが)引越しの挨拶に行こうと思います

どの範囲まで行きますか、、、?
また、何をもらったら嬉しいですか?

我が家は一階角部屋です

お隣は85歳の方です
上の方の年齢層などはわかりませんが、ベランダにイルミネーションが置いてあるので割と若い方なのかなぁと思っています

持っていくものの候補は、

挨拶回り用のラッピングしてあるトイレットペーパー2個入り
お米2合が2袋入ったもの
ラップとジップロックが入ったもの
地域の有料ゴミ袋(サイズが大中小あります)
治一郎のバームクーヘン、プレーンの一口サイズのもの

その他何かもらって嬉しかったもの等ありますか?

コメント

ままり

食べ物よりは、トイレットペーパーやゴミ袋、ラップなど日用品のがいいかなと思います☺️
食器用洗剤とかもありです💡

ママリ🔰

食べ物は好みもあるので、誰しもが使う日用品(ゴミ袋、ラップ、ジップロック)が一番ありがたいと思います💡

はじめてのママリ🔰

引っ越しの時はお隣と下の階の方には挨拶行きました!上の階は無かったので隣と下だけです。うちはメゾネットタイプのアパートだったので、上下階で玄関がお隣さんです!なので上の階の方にも挨拶しても良いかもと思いました!
下の階のドタバタも意外と上まで聞こえてました!こちらも子供がいますし、あまり近所の生活音が気にならないタイプなので気になりませんでしたが!
アパートの造りにもよるかもです!

挨拶の品ですが、上記のものなら貰ったら全部嬉しいです!
私の場合ですが、日用品は毎日使う物なので割と自分にとって使いやすい物があります💦なので、日用品よりは甘い物好きなのでお菓子の方が嬉しいかもです笑
ゴミ袋は驚きました!地域のやつなら、好み関係なく、絶対に使うと思うので、ゴミ袋いいなと思いました!
次、挨拶などがある時には参考にしたいです!