

はじめてのママリ
30歳に1人目、33歳に2人目でした。

美香
何人欲しいかわからないですが、
1人目は28歳、2人目30歳、3人目34歳、4人目37歳ですね☺️
2人目3人目で35すぎてる方、私の周りはわりと居ますよ😊

かっか
31で1人目32で2人目でした。
1人目は31歳になって2ヶ月後に
2人目は1ヶ月後33歳で産みました。
0歳、2歳育ててます!
勢いのまま子育てできてます笑
2人考えていたので自分的にはよかったかなーと!

はじめての育児
1人目が35歳以降なら高齢出産と言われますが、2人目以降ならそう言われないですよ!40代で出産される方もたくさんいます。
私も、1人目が30代の時の子どもなので、2人目早く産まないと…と思っていましたが、あんまりにも可愛いので、きょうだいが産まれてしまうと構ってあげられなくなると思うと尻込みしてしまい、少し考え方が変わりました。

はじめてのママリ🔰
30歳1人目〜ではないですが
1人目29、2人目30です😇
2学年差1歳半の年子です。
あれよあれよという間に成長してしまい、もう少しゆっくり子育てしたかった願望はありますが、年が近いおかげで遊び相手喧嘩相手になり、思いやりとか自立心とか子ども同士で身についてるなーと思います✌️
3人目は35に出産できたら…と思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
2学年差ってイヤイヤ期の時期とかどうでしたか😭- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちは上の子が優しくて弟思い&母思いの子だったので、イヤイヤ期と思えるものがほぼない感じでした😇
強いていうなら外出時は抱っこマンでした😂
逆に下の子は年中イヤイヤ期みたいなこだわり強めの子で今でも大変です😅
本当 子育てって子の性格で左右されるところがあるな…と実感しました。- 3月31日

Yまま
1人目29歳、2人目35歳です〜。
自分自身のキャパ、娘がかなりのお転婆でなかなか2人目とはならず…😂6歳差になりました!
4〜5歳差が理想でしたが、娘にも助けられつつ気持ち的にゆとりを持って子育て出来ているのでよかったのかなと思ってます☺️

ママリ
1人目31歳、2人目35歳で出産でした〜3人目が欲しくなり40歳くらいで出産になりそうで…もし3人目が欲しくなる可能性があるなら早い方がいいでしょう😣

ままり
28で1人目、32で2人目、33で三人目です。
産婦人科の先生には、三人目を考えるならできれば35歳までに。と言われたので、私の中では35歳がタイムリミットでした。
うちは年子になってしまいましたけど、3歳くらい離せばどうだろうか🤔体力的には30代前半はまだまだ動ける方だと思います。勿論、個人差ありですが。
30代後半からは流石に寝不足が辛い😭

はじめてのママリ🔰
大変だけどいつうんでもたいへんだし
コメント