
美容室での体験について悩んでいます。初回のカットカラーで、店長が無愛想で料金に関する誤解がありました。系列店に行く際、顧客情報が共有されるか気になっています。
美容室についてのの悩みです。
1月に初回でホットペッパーでカットカラーで行きました。
まあ男性3人でやられてる所で系列は結構あるお店です。
店長さんが担当されて花粉症なのかずっと鼻すすってて長髪髭ありの外見と相まって無愛想、何も話さない人で、
髪色相談の時に、この髪色だったらプラスいくらと言われてたので、そしたらそちらではなく基本の元々のやつで大丈夫と言ってたのに、支払いで2000円プラスした額を請求されて、え、そちらは料金かからないと思ってたんですけど。と言ったら、即座にこちらの伝え方が悪かったので元々の金額で大丈夫です。と言われて、お店を後にしたんですが、、
それから、その系列が近くにでき安いし行こうかな〜と思いますが、系列なら危険人物じゃないけど顧客情報って共有されるものなんですかね?
なにかでみたことあり、こういう場合も共有されるのか気になりました!
- はじめてのママリ
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
あるみたいです!
友達が初回クーポンでいつも行ったところの系列店に行ったら初回じゃないって断られたって話してました!

りり
元美容師です。
うちの店はパソコンで顧客情報を管理していたので名前、電話番号、住所などが同じであれば〇〇店に来店履歴があるとわかるようになってました。
最近は電子カルテのお店も増えてるので担当した美容師が何か書いていれば共有されると思います。
-
はじめてのママリ
ちなみに、その店舗にはわかるようになると思うんですが、他店の系列店にわかるようになるのかなと思って😂
- 3月29日
-
りり
他店舗でも同じパソコンのシステム使ってるので名前や電話番号入力すればデータ見れますよ🙆♀️
- 3月29日
-
はじめてのママリ
ええそうなんですね🥲🥲
- 3月29日
はじめてのママリ
へえそうなんですね!