
コメント

はじめてのママリ🔰
私もですよ!1人目の育休明けて1年経たずにまた産休、4月から復帰ですが妊娠中なので数ヶ月後にはまた産休です🤣
嫌な顔されてるかも知れませんが、面と向かって言ってくるような人はいないので気にしてません。と言うか何か言われたとしても私の人生設計にあなた関係ある?って感じです。

おかな
そう考えるとなかなか言いづらいですよね!
私も同じ考えで早めに産んで今後は仕事頑張るつもりです😊
3回も産休、育休取らせてもらった会社には感謝🥲
そのときは申し訳ないと思うけど、出産は時間が限られてるししょうがないですよね🥹
-
はじめてのママリ🔰
育休産休ぜひ取得してください!って売りにしてる職場なのにって感じです😂
みんな妊活のタイミングでは上司に何も言わないからこその上司のリアクションだったんですかね🙌- 3月30日
はじめてのママリ🔰
上司に今日飲み会であってそんな話したらえーまじかーってマイナスな方の言い方されてモヤモヤしました😢
その上司も2人子どもいる女の人なのに理解してくれないんだと、、、
はじめてのママリ🔰
嫌な感じですね💦
上司ってことは産休の人員補充とか仕事の割り振りとかそういうので仕事量が増える方なのかも知れませんが…正直それも業務の一環ですしね。
なかなか難しいかも知れませんが、内心は「マジです‼️頑張ります‼️」くらいでいいと思います。
頼りにされてると思っておけばいいんじゃないですかね?「どーぞどーぞ、なんならそのまま退職でもいいよ!」って思われるよりマシじゃないですか?🤣
はじめてのママリ🔰
私の人生だから邪魔するなって気持ちで仕事頑張ります!!
確かにそのまま退職でもいいよって言われたらそれはそれで腹立ちます(笑)