※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

玄関ドアの電気錠について、リモコンキーとカードキーのどちらが良いか悩んでいます。夫はカードキーの方が安全で、子供にも適していると言っています。カードキーの使い心地について教えてください。

今家づくり中です🏠
玄関ドアを電気錠にするのですが、リモコンキーとカードキーで迷ってます😭

私はリモコンキー一択だったのですが夫から
・玄関の近くに鍵を置いておいたら危険(つい置いてしまいそう)
・カードキーの方がセキュリティが安心?
・子供が鍵を持つようになった時カードキーの方が良さそう

と言われ悩んでます😭😭

私はカバンから出し入れするのがめんどくさくて嫌だったのですが、よくよく考えてみれば外出はほぼ車、ガレージに電動シャッターが付いているので帰宅時基本鍵は出してる状態です🚗

カードキーお使いの方使い心地教えてほしいです🙇🏻‍♀️

コメント

ペッパー

両方持っています。
カードキーは普段出かけるときに持つお財布ショルダーに入れていてカバンごとタッチするだけで開くので楽です。
リモコンキーは玄関(反応しないくらいの距離)に置いています。前はリモコンキーをカバンの中に入れてドアノブのボタンを押して開け閉めしていましたが、電池が弱ってくるとけっこうすぐに反応が悪くなってしまうためやめました。
もう一つボタン型(カードみたいにドアノブにタッチするタイプ)の鍵もあって、それは子どものランドセルの中に入れています。
車の鍵とセットでつけて持つ予定ならリモコンキーで良いと思います😊

りりり

我が家はスマートキーとカードキーどっちもあります!
スマートキーのほうが楽で便利です!!
カードキーの方はいずれ子供が大きくなってきたら渡そうかなと思ってますが、やっぱりいちいち施錠するのにカード出さないといけないから面倒臭いかなーって思いますね🤔
買い物後や子供抱っこしてる時など手がふさがっている時はやっぱ不便かなと😅