※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

トイレのバータイプの流し方について、手で流すべきか足で流すべきか悩んでいます。義母からは手で流すように注意されましたが、汚れが気になり足で流す方が良いと思っています。皆さんはどうされていますか。

トイレの流すのがバータイプだったらの時みなさん手で流しますか🥺?批判的なコメントはいらないです
昨日義母私息子娘で出かけました。
子供用トイレなんですが全然新しいトイレじゃなくて汚くて臭くて…
娘にはバータイプは足で流すように教えてて娘が足でやろうとしたら義母に「足はダメよ!手でやるのよ!」と注意されました。
私が足でって言っちゃったんです💦と言っても足はだめよーと…
みなさんやっぱり手で押してますか?
足で押す人もいるだろうなーとか思うと尚更触りたくないです。

コメント

はな

私は手で押すように教えられましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺!

    • 3月29日
みるく

トイレットペーパー使って
手で流してます!
触りたくないですしね。

足でしたら壊れちゃうかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレットペーパー!そのやり方がありましたね🥺!!

    • 3月29日
はじめてのママリ

和式に付いているようなバーですかね?
でしたら足で押すよう教えています!
私もそう親に言われたような...
判断が難しいけど足が届くようなところにあるならって感じですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    難しいですよね💦

    • 3月29日
ママリ✴︎

手で流してます。足でするという発想がなかったです😅

はじめてのママリ🔰

手でやるべきだと分かっていますが、触りたくないので足でやってしまいます、、すみません、、

はじめてのママリ🔰

和式のトイレは足でやってます…😅