
家づくりに後悔を感じている女性がいます。建売の見学から家を建てることになり、27坪の平屋を建設しました。息子の練習用フェンスに300万かかり、間取りやキッチンの色にも不満があります。旦那は後悔していないものの、彼女は資金の使い方に不満を持ち、家を好きになれずにいます。モヤモヤをどう克服すれば良いか悩んでいます。
家づくりで後悔がたくさんです。
ほぼ愚痴ですが吐き出させてください。
軽い気持ちで建売の見学に行き、旦那がその気になり
お家を建てることになった流れです。
100坪の土地に27坪の平屋(3LDK)を建てました。
裏には息子の習い事の練習が出来るよう
フェンスを設置して囲いを作っています。
これに関して費用が300万……私は反対派です。
(2年しか使う予定ないので)
なん言っても金出すのは俺だからと強行突破。
家の間取りですが、特に希望も無かったので
設計士さんにお願いしてモデルルームに
似た感じで設計をお願いしました。
ですが、住んでみたらリビングが狭くて💦
(17.8畳のL字リビング)
隣に畳の部屋作ったら良かったのになぁと
今更感じています💦
また、キッチンの色はホワイト(薄木目)にしたのですが
これも床がダークブラウンなのでグレーとかの
方が良かったのかなぁとか思ってしまいます😂
旦那は後悔ないようですが、
練習場所に資金を掛けすぎて家にあまり
お金をかけられず私は後悔しています😞
このモヤモヤどうしたら良いのか😑。oஇ
家建ててモヤモヤした方どう克服(?)しましたか?
隣人の豪邸見ると尚更モヤモヤ 笑
こだわりのしゃれた家見るとモヤモヤ 笑
どうも家を好きになれません……
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 10歳)

はじめてのママリ🔰
建てる前はワクワクでしたが、現実に出来上がったらあれ?想像と違う、とか後から建てた家のがよく見えたり😭
けど実際には、その他の家にも不満はあったり、、、🥲
注文住宅って建売などより高いのでその分満足したいし、期待も上がってしまい不満もでてきますよね。
旦那さんが主張強めなので意見が通らないのが辛いですね。
私の旦那は私に全て任せてましたが、何も調べないし、こだわりもなく全て私の判断で疲れましたよ😅失敗したら
あーだから言ったのに。(←言ったっけ?笑)とか言われますから😱
私も予算の関係でリビング同じくらいですが後悔してました😅人を呼んだり子供の友達とか呼べないし、子供が増えたら尚更🥲
けどよく考えてみたら家には呼びたくない派だし、狭いから無理だーなど断れるので最高です笑☺️
最近は休日は基本でかけるし、夜勤もあるので家族がみんな揃う事も少ないのであまり広くても寂しいな、と思います。
ですが本当に見栄だけなのですが、
自分より広いリビングに行くと凹みます😅
でも結局一億くらいないと満足できる家にはできないな、と感じます💦
親に土地をもらったり、地主などには家にかけれる金額は全く違うので、、、
好きになれるようインテリアや植栽、やってみてはどうですか?
今はどんなに豪邸やリビングが30帖とかみても自分の家が1番すきです🥰
コメント