
少人数の職場で、年齢に関係なくタメ口で話す人がいて驚いています。私自身は敬語を使うため、その人の態度についてどう思うかお聞きしたいです。
少人数の職場で20代後半の人がいるのですが
店長以外に誰にでもタメ口で話す人がいるのですが
誰も愚痴?とかそういうのは言わないのですが
みなさんでしたら内心どう思いますか?
10歳、20歳年上の人にもタメ口だし
年下には100%タメ口です。
私は職場では年上でも年下でも
敬語、もしくは敬語混じりなタメ口な感じです。
すごく付き合いが長くプライベートでも関わりのある方にでも、敬語混じりな軽いタメ口までしかしたことないのですが
その人はタメ口でしか話していなくてびっくりしました。
私もその人より1歳上なだけですが、初対面からタメ口で、何こいつ?と思ったのですが、普通の感覚がわからなくなってきてるのでお聞きしたいです😂
ちなみにお客様にも常連さんにはタメ口です。
お客様はその人がいないときに、タメ口の店員あれなんなの?友達じゃないんだけどと言ってきました。
- はじめてのママリ🔰

ままり
お客様からこういうクレームがあったので、店長から言ってもらえませんかって伝えるのはどうですかね?

ママリ
わたしもなんだこいつ?ってなると思います😂
わたしの会社には、社歴順が偉いと思ってる人がいてその人は自分より社歴浅いと何十個上の方でもタメ口で逆に自分より社歴の長い人には敬語のやついたの思い出しました🤔笑

はじめてのママリ🔰
分けて使えない人は私とは住む世界が違うと思い関わらないでおきます。笑
コメント