※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳後に泣いた場合、ミルクを与えても良いでしょうか。生後2ヶ月で、ミルクの量は50~80mlで調整していますが、適切な量について知りたいです。

混合なのですが、授乳した後にすぐ泣いた場合はミルク飲ませていいのでしょうか🤔

なるべく授乳のみで頑張っています。
授乳後に30分~1時間程で泣く時もあり、、
その時は先ず授乳して、それでもダメならミルクにしてますが…。

ちなみにもうすぐ生後2ヶ月になるのですがミルクの量はどのくらいがいいのでしょうか🙏🏻
50~80ml程で調整してますが難しいです💧
搾乳すると両方で80mlは出ています。
出生体重は3214gです。現在は4800g程だと思います。

コメント

Y.F

出生体重3200gで生後2ヶ月ぐらいで100〜120g飲ませてました!

すぐに泣く場合や授乳時間があかない時は多めに飲ませてあげて大丈夫です!
それが赤ちゃんのちょうどいいなので😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます🙏🏻

    混合でその位のミルク量でしたか?

    • 3月29日
  • Y.F

    Y.F

    返事が遅れてしまいすみません😭

    私も混合でした!

    母乳の後は40ml足して飲むだけ飲ませてました!

    次の授乳はミルクだけで120ml作って
    100mlで一度止めて
    まだ飲みたそうだったら残りの20mlもらあげてました!

    2ヶ月なら100mlぐらいに増やしても良さそうです✨

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いえいえです☺️
    お返事ありがとうございます!

    ミルクだけの時っておっぱいどうされてましたか?
    私は毎回必ず授乳してからミルクを飲んでもらってるのですが、ママリでも授乳せずにミルクを~って書いてあるのたまに見かけるのですが、次の授乳までそのままですか?

    • 3月30日
  • Y.F

    Y.F

    次のミルクまでそのままです😂

    最初は胸が張ってカチカチになって
    寝返り打つだけで母乳が出たりしました。笑

    続けるとだんだんと慣れてきて6時間置きの授乳でも
    胸が張らなくなってました!

    • 5時間前