※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コニ
ココロ・悩み

イベントで子供が無理に入ってきて、我が子が見にくくなったことに不快感を感じました。親に注意を促すべきか迷ったのですが、結局言えずに去りました。このような状況で他の親に意見を言ったことがあるか教えてください。

昨日行ったイベントでのことです。
川沿いで見るドローンショーです。

イベント開始30分前ぐらいに、一番前の川沿いのフェンスで立って開始を待っていました。(川沿いなので見られるエリアはかなり広いです。)
子供が前に立って、その後ろに私が立ってる配置でした。

ショー開始後、私は動画を撮り始めて上を向いていました。
数十秒後ふと下を見ると、子供の隣に2歳ぐらいと5歳ぐらいの子供がうちの子の隣に無理矢理入ったような形で立っていました。

うちの子が見るスペースがかなり狭くなり、子供は立ちにくそうにしていました。私は気づいてすぐ「一緒に並んで見てね」とその子たちに声をかけましたが聞いていないようでした。
せっかく待って見やすい場所で見ていたのに…

ショーは20分ぐらいでしたが、終始動いたりして、押したりされることはないものの、マナーが良いとはいえずとても不快でした。
すぐ近くに親はいませんでした。

ショーの後、私は親に一言言いたい程苛立っていたのですが…
その子達が歩いて行く先を見るとその母親はその子たちを含め、子供四人連れでした。
ギリギリまで迷いましたが、四人なら大変だよなと思い、何も言わずにその場を去りました…。

しかしその後もずっとモヤモヤは続いています…。
私が言わなければ親は事実を知らないままだし…。
知らない人だし言うだけ言って去っても良かったかなと思ったり。

みなさんはこう言う状況で他の親に意見行ったことってありますか?

コメント

ままり

無料の立ち見のショーって割とそういうの多いのでわざわざクレーム言ったりはしないです。
指定席ではなくあくまで無料の立ち見なので💦