※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ🐱
妊娠・出産

妊娠中の飲み会参加について悩んでいます。お酒を断る理由や上司への報告タイミングに迷っています。どうすれば良いでしょうか。

無事赤ちゃん育っていたら7週頃に仕事先の飲み会があります。
体調が問題なかったら参加予定なのですが、まだ妊娠報告していない中、お酒を断らないと…
薬飲んでるから今日は無理、とか言いますか?
(第1子妊娠の時は、酒呑みの私が飲まない時点で若干感づかれたw)

直属の上司くらいには、来週の初診で心拍確認できれば報告しといたがいいのか…
でもなぁ…前回稽留流産だったので報告タイミング迷う😑💭

コメント

あーちゃん

それなら私なら行かない選択しかしないかもです🤔

ママリ

薬のんで…はだいたい通用しないので、それなら行かないです😂

花束❁¨̮

私は行かないかなぁって思います😅
子どもの体調とか、理由にしちゃいます

  • ねこねこ🐱

    ねこねこ🐱


    まとめての返信すみません💦
    行かない選択ですよね…
    今回の主旨が、私の転任の歓迎会及び私含めた数名の昇格祝いなのです😅

    • 3月29日
真鞠

お腹ピーピーだから…はダメですか?😂

  • ねこねこ🐱

    ねこねこ🐱

    ちょっとその報告も恥ずかしいような…?😂😂

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

このあとどうしても車を運転しなきゃいけない予定があって…じゃダメですか?
薬飲んでるから〜は、薬飲むほどの体調ならなんで来た?ってなりますし
最悪歯の治療でロキソニン飲んでるから🍺飲めないとか😂?無理あるけど…

  • ねこねこ🐱

    ねこねこ🐱

    なるほど🤔子どもたちの保育園の送迎車で、夫にお迎え託すからそもそもその日の出勤公共交通機関になる(普段は車通勤)けど大丈夫ですかね笑
    前に、鼻炎の薬飲んでるから今日飲めないって言ってる方いたんですよね~🤔花粉症なのか、最近鼻むずむずしっぱなしだしちょうどいいかも?とか思って🤧

    • 3月29日