
「甘えさせる」とは具体的に何を指すのか知りたいです。長女が私に依存している様子に困っています。甘えさせることが足りないのか、アドバイスをいただけると嬉しいです。
甘えさせる
とは具体的にどのような事でしょうか?
7歳の長女がとにかく私にベッタリです。
私も下の子ばかりにならないようにしたり
長女の事は否定せず褒めることは意識しています
1日2人で過ごす時間も取っています
それでも、下の子を威嚇するような態度をとったり
お母さんは私のもの!と言います。
もちろん可愛いのですが、はぁ…と思うこともよくあります。
私の"甘えさせる"が足りないのでしょうか。
私自身、長女でしっかりしたタイプだったので
我慢していのもあったのか親に甘えるというのが
あまりよく分かりません。
こういうのが嬉しかった記憶がある、という方
教えてください。お願いします。
- Saeko♡(2歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
下の子より上の子を優先してるよ💡というのが目に見えて分かる瞬間を作る、とかですかね。
あとは、下の子に上の子をリスペクトさせるようにする、とかもいいと思います。
やっぱり慕ってくれる子はかわいいものですから。

ママリ
甘えさせる。と甘やかす。は違うのでそこを間違えちゃってるとわがままや意地悪に育っちゃうと思います。
ママはあなたのことが大好きだし、ママはあなたのものだよ❤だけど、それを妹ちゃんに言ったら妹ちゃん悲しくなっちゃうからこれは2人だけの秘密にしようね!
私のもの!って、言われたらかわいそうだよ。
って教えてあげてはどうでしょうか??
、否定せず褒める。を何しても怒られないと変換してしまう性格の子だとこんなふうに小さい子に優しく出来ないかなと思います
コメント