
自分の話ですADHDってやつかな?女だから見過ごされてきた感じかなと今な…
自分の話です
ADHDってやつかな?女だから見過ごされてきた感じかなと今なら思います
小学生から学研、中学も色々な塾に通わせてもらいました
しかし特に算数が苦手で数学も応用はだめでした
塾もわからない、質問するにもなにもわからないからできない。
中学あたりから授業中空想してました
高校も興味ない内容は船漕いてました
大学も空想してるときがありました
まじめに見えて勉強できないやつでした
高校、大学は推薦で入りました(部活)
就活は大手がつかうような共通テスト
まるでだめでした
結局小さな地元の、かんたんなテストで通る企業にはいりました。
英語など言語系暗記系はできてましたが、、
何かしらあるよなあと感じています😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ADHDよりもLDの可能性がある気がします🤔

ママリ
めちゃくちゃわかります。
わたしも
算数、数学が理解できず、質問してもちんぷんかんぷんでした。結局聞いてもなにをどうしたらいいのか理解できずでした。あとはよく、文章問題の理解があまりできずなにをしたらいいのか理解するまでに時間がかかりますし、頭の中の整理があまりできてないことが多いです。
人と話す分には問題ないと思うのですが、大学卒業してから就職しましたが
仕事が難しくて、他と比べても
理解能力の低さに呆れたり、覚えても説明しようと思っても結構暗記したまま言ってるようなことが多くて、
身についた感じではなく...。
すぐ忘れてしまうし、本当呆れてます😱
-
ママリ
コメントありがとうございます😭😭
文章系はほんとでてきたら
はあ、、
てまずなってました。
時間かかってました。
あ〜わかります、、
暗記していってるかんじです。
何系のお仕事されましたか?(継続されてますか?)
私は事務を2社経験しましたが
1社目は新卒のボーナスタイムでなんとかやっていましたが
難しい仕事は無理そうで、与えられることなく私も限界きて退職
2社目は派遣の即戦力でとられましたが
ここで本当に理解力の無さ、事務って向いてないじゃん(数字、、)とようやくわかったところです🥲(辞めました)- 3時間前
-
ママリ
わたしも仕事している時に
自分の能力の低さに落ち込んでました。
同じく、高校や大学も推薦で入っているので、バリバリ勉強してないまま
大人になってしまいました🥹
今は新卒で入った会社で育休を3回取ってます。辞めたかったけど辞めれずにいます。金融の営業ですが、覚えること、勉強すること、数字を取り扱うので、向いてないです←
辞める予定でいますが、次の仕事も
なにがいいのか永遠に悩んでいます、、- 3時間前
-
ママリ
一緒ですね🥲
センター試験も経験なしです。
論文とか面接とかですよね、、
金融ですか!!
数字数字ですよね、、
とてもすごいと思います😭✨
私はすぐやめてしまい、、🥲- 3時間前
-
ママリ
下に返信してしまいました💦
- 3時間前

ママリ
センター試験も記念で受けただけで、忘れましたがとにかく勉強せず受けたので点数やばかったと思います💦
周りの子が優秀すぎて凹むばかりで
なんとか独身時代はついていこうと思いましたが、子供ができてからは
もう頑張ろうと思えず、、、
ストレスやばいので営業以外がいいなぁと思ってましたが、事務も難しそうなんですね...💦
ママリ
学習障害ですよね、、
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ママリ
調べてみたら、算数LDってやつみたいです😭😭
納得です、、