
育児や家事を全て担っているため、仕事だけの方が楽だという意見に対して不満を持っています。自分の辛さを理解してほしいと思っています。
いつもこういうことで喧嘩になるんだけど
絶対仕事だけしてる方が楽
わたしが育児家事全部やってるから仕事行けてるんだよ??わかってる??
そう言ったらおれが仕事してるから家におれるとか言うからね
まじクソ
いつもこっちが辛いとかいうと自分と比べるのなんなん??
あんた仕事だけじゃん??
ゆっくりご飯食べれて好きなだけ寝れて帰ってきたらご飯が出来ててするとしても子供風呂に入れる寝かしつけするただそれだけでしょ??
こっちは育休の今3食ご飯を作って後片付けして掃除して子供の相手して夜間も授乳して子供に振り回されてゆっくり寝れず早起きに付き合わされ
同じことやってみたらどう??
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ意見です🙋♀️
大人になったら大体の人は仕事してるし、独身だったとしても仕事してますよね。
それで結婚して妻や子どもができたから"養ってる"と思われても…
いや、養ってもらってるけど2人の同意のもと産んだ子どもを自分だけが見てるって不公平な感じしません?
私は働きたい派なので仕事が大変と言われても「じゃあ育休取ってよ!私が働くから」って思っちゃうし絶対家事育児する方が精神的にもきついと思うんですよね😂
育児の方が楽って方もいらっしゃるので、私は育児に向いてないからそう思うのかもしれないですが😇💦

ママリ
いやいや、子供いなくても結婚してなくても仕事はしてたでしょ🤣
それを結婚したら、子供産まれたら、家族の為とか言えるの恩着せがましいですね~
人の旦那さんにごめんなさい💦
家出る時間も仕事内容も帰ってくる時間も変わってない癖に!って言って前に旦那と大喧嘩したことあります笑
-
ママリ
ほんと恩着せがましいです!!
全然です!!もっと言ってやってください🤣笑
私実は産後4ヶ月くらいの時に鬱になりかけちゃって、精神的にも体力的にも辛い事を話したら俺だって辛いし大変だとか言われ…それでこの前一回大喧嘩したばっかなんですけどね😂- 3月29日

にゃむ
私は子ども大好きですけど
家事大嫌い、1番嫌いなのは料理なので働く方が楽です。
昼は私がお弁当作らなければ
自分で好きな物買って食べれるし
帰ってきたらご飯あるし。
自分の好きなタイミングで子どもと遊ぶだけ、機嫌損ねたら終了。
少しお風呂いれたら俺も育児してるとか
ほざく人もいますしね。
そりゃあ世の中に働いてなくて
プー太郎もおるけどさ。
世のほとんどの人は働いてるんやから
働いてるのが偉いとは正直思わないです。
仕事してくれるのはありがたいですけど
私からしたら当たり前なので😅
女性だけですもんね、妊娠したら一気に身体も環境もかわるの。
仕事は頑張れば対価としてお金が貰えるし
社会貢献できてるし評価もされるけど
家事育児は、年中無休の無給ですもんね。
子どもに愛情は捧げれるけど…
世の中働いてる俺が偉い、男は働いていたらそれだけでいいと勘違いしてる男が多すぎです。
もっと海外の働き方や家事育児の協力見習ってほしいです。
妊娠、出産、家事育児全部やってみろって感じです。
-
ママリ
もう共感でしかないです😂
ほんと仕事は時間になれば終わり…だけど育児は24時間休みなしで時給換算したらやばいと思います😇
働くのなんて当たり前ですよね😂
こっちだって腹切って一生懸命家事育児して、時が経てば仕事復帰して今にプラス仕事もついてくるのに、それを自分もひどいとか言って自分を軸に考えるのほんとやめてほしいです😮💨
海外の育児とかこっちで研修会やってほしいくらいですよね😂- 3月29日
ママリ
ですよね😂
仕事変わってくれるなら出来るとか言うけど、片付けすらまともに出来ないし、言わなきゃ掃除もしない、毎回言っても置いてある場所すら忘れるやつが出来るとは思えないです😂