※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しいクリニックで働く看護師が、医療事務の上司によるストレスや悪影響に悩んでいます。院長との関係が影響し、改善が難しい状況です。転職や院長への訴えについてアドバイスを求めています。

真剣に悩んでいます。

新しいクリニックでオープニングスタッフから働いている看護師です。50歳の医療事務お局がヤバすぎて数名辞めたいスタッフが出てきています。(私もその1人です)

普通の組織なら、院長に言ってしっかり監視してもらい注意して貰えるのですが、今のところはそれが出来ず…

1番上の院長と院長婦人、お局が何十年来の付き合いらしく、切っても切れない関係です。
お局は本当にやばい人で毎日ストレスです。

気分の浮き沈みが激しい
裏ですごい悪口を言っている(嘘の話ももってターゲットを悪者にする)
患者さんにも言い方がきつい(口コミで書かれています)
嘘つき
話を大きくしてある事ない事話をする
医療事務は2人しかおらず、もう1人に対してすごくきつい
看護師に対して上から目線(忙しい時は私が軟膏処置するからと言ってきたりする)
オープニングスタッフとして働く時、院長婦人でもないのに、スタッフ全員の履歴書を見ていた
看護師もレセプトやってもらうからと入職してからお局に言われた(レセプト未経験、ハロワの募集要項にも記載なし)

ここに書いてある事はほんの一部で、毎日皆本当ストレスを抱えています。

1番上の院長は腕はいいですが、性格悪いと思います。自分で人見知りといいつつ、スタッフとあまりコミュニケーションをとりません。

今の状態を改善するにはやはり転職しかないでしょうか。
この関係性がある限り、職場環境は変わらないですよね…??

1番上の院長に皆で訴えたら、お局を辞めさせたり変わると思いますか?

オープニングスタッフから長く働こうと思っていたのに、入って2日目で、この職場ヤバいんじゃないかと感じました。


他の皆も「あの人さえ居なければ…」と言っています。
もう1人の医療事務の人はすごくいい人ですが泣く寸前までキツくあたられるそうです。(その人の方が医療事務のベテランです)

どうしたらいいのか…みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

性格は載せたまんまの人です…。

コメント

ママリ

院長は腕はいいですが、性格は〜
の所を読むと、転職された方がいいと思いますね!

実は院長夫婦も同じように思っているけど、付き合いが長いから言えない、みたいな感じになっているのかなと…あくまで想像ですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはりそうですよね…、

    もう何十年来の付き合いですし何も言えないんでしょうね。
    院長婦人がその医療事務を引っ張ってきたんです。
    だから医療事務は自分がクリニックを任せられてると勘違いして、毎日偉そうなんです。
    周りの意見を聞き入れず(話の途中で被せて来ていわせない)、自分の都合いいようにしています。
    毎日患者さん130人来ていて、受付忙しいのに医療事務2人ですよ?スタッフ増やして欲しいってのも聞き入れません。
    忙しくて電話取れない時は、看護師に取らせたらいいと言ってるそうです。(もちろん看護師も処置がいっぱいで忙しいです)

    もうお手上げです。

    一年でクリニック辞めて、次雇って貰えますかね…🥲

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    大丈夫ですよ🙆
    どこも人手不足です

    医療事務にこだわらなくてもいいかなとも思いますね!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは看護師なのですが、一年で辞めてもとってくれますかね…

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ


    失礼しました🙇どちらにしても、その職場ではないほうがいいですよ!

    無理に働いて病気になるくらいなら、次に行った方がいいです

    • 3月29日
たーまま

何十年来の付き合い、とのことなので難しそうだなと感じました💦早めに転職するのがよさそうだなと思いました💦

転職に踏み切るのを迷われているのは、そのクリニックで働くメリットが何かあって退職したくない気持ちがあるからでしょうか。それとも転職のハードルが高い感じでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    やはり転職ですよね…
    他のスタッフも辞めたいと話しています。
    今のクリニックで働きたくないのは、その医療事務以外スタッフはいい人だからです🥲仕事も好きですし、休みやすいのもあります。ただあの人さえいなければ…。

    あと、一年でクリニック辞めて次雇って貰えるか心配なのもあります🥲

    • 3月29日
ままり

小さいお子さんがいて、職場でそれはマジでストレスですね、、、。
お局に強く当たる人はいないんですか?お局がどんな人かは実際に見てないのでわかりませんが、周りにギャンギャン言ってる人って、周りから言われ慣れてないから急に強く言われるとシュンってなる人多いです。
オープニングスタッフの看護師さんですし、強く言ってもいいのでは!あと処置とか勝手に手出すなって話ですね。辞める覚悟くらいでいれば意外と怖くないと思います🤣
わたしの話になっちゃいますが過去にそういうおばちゃんがいて(やはり50代)我慢できず怒鳴ったらそこから金魚のフンになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    そうなんです。
    職場でも子どもの相手してる感じで、すごい疲れます…

    ターゲットがコロコロ変わり、今は私がターゲットです。
    12月に一度キレたら、一時的にシュンとなりましたが、今は他の人に私の嘘の話をして悪者にしようとしています。

    • 3月29日
  • ままり

    ままり


    むかつきますね!そいつのために転職するのもイヤですけど。転職したところでそこの人がみんないい人とも限らないし難しいですよね🙄
    周りにウソの悪口言って、みんなどうしてるんですか?みんなも聞き流すだけで反論しないなら同罪じゃんって感じですね。みんなでそいつ潰せばいいのに、笑

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むかつくんです😠💢そいつの為に転職するのは本当悔しいです。

    確かに、反論しなければ同罪ですよね。私以外大人しいひとしかいないのでお局は支配しようとしています。
    私のことはコントロール出来なかったので面白くないんでしょうね…。
    どうやって潰しますか??

    • 3月29日
  • ままり

    ままり


    嫌いな奴のためにこっちが動かなきゃいけないの悔しいですよね🙂‍↕️

    コントロールできないの面白くないんでしょうね!嘘つかれてる内容みんなが教えてくれるなら、相手にわたしそんなこと言ったことないですやったことないですよ??どこからの情報ですか?ってみんなの前で言いたいです。みんなに裏切られたってことをみんなの前で知らしめたいです笑笑
    ボロボロになるまで潰しましょ〜🤣

    • 3月29日
Mon

50歳の人が正社員なら、辞めさせるのはまず無理な気がします。

院長がしっかりしてても正社員ならその程度だと辞めさせられないです。

なんて言うか、誰も反論しないんですか??それも不思議です。辞めたいと思うくらいなら言い返したら良いかな?と思いますよ。

そんなに悪口言うの辞めてもらえます?聞いてて気分悪いですよ。患者さんへの態度、キツすぎますけどどうしてですか?あと、嘘つくの辞めてもらえます?現場が混乱してますからね。
みたいな。50歳でそんなんじゃ治りませんからね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    今のクリニックは誰も反発する人がいません。
    私が一度キレたら、一時的にシュンとなりましたが今は他のスタッフに私の嘘の話を広めて私を排除させようとしています。
    その医療事務は直接私に強くは言わないですが、態度で出して来ます。
    他のスタッフが私の話をしていたことを全部教えてくれるので、本人に言いたくてたまらないのですが、悪口を聞かされたスタッフは絶対言わないでといわれてるらしく、なかなか本人に言えないんです。。

    どうしたらいいのでしょうか…

    • 3月29日
  • Mon

    Mon

    そんな感じで、他のスタッフが変えようとしないなら、本人じゃなくて、社風を乱すのをオーナーである院長に相談してはどうですか?

    あとは、そのあなたに告げ口してくるスタッフって本当に信用できますか?お局を利用して、あなたを排除しようとしてるのはその人かもしれませんし。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりオーナー院長に直談判ですかね。そのお局を守るのか、複数スタッフを守るのか…ですね。
    お局を辞めさせない限り辞めないでしょうから、スタッフ新しく入っても続かないでしょうね。

    告げ口するというよりは、私が何か言ってたら教えて下さいって、言ってるんです。
    その方も一年被害者だったので。。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

院長に訴えても変わらないとおもいます!
そのお局の方が定年にならない限り改善なさそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタッフが何人か辞めるとなっても、その人は辞めさせられないですかね??

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何人かで本当に一致団結できたら
    可能性はあるかもしれないですが…

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのスタッフ以外は団結してるんです…
    もう1人の後輩も私が居なくなったら自分も辞めると言っていました。

    • 3月29日