
働き方について相談があります。子どもが幼稚園に入園するため、再就職を考えていますが、時短パート勤務が良いか、社員として働くべきか悩んでいます。再就職の際の年齢や育児との両立について不安があります。どちらが良いでしょうか。
働き方についてお尋ねします。
長く勤めていた会社を妊娠を機に退職。
現在子どもが1人います。
近々幼稚園に入園するので、また働きたいなと思っています。
自分のスキルアップのためにも社員としてまた働きたいのですが、まだまだ手のかかる子どもがいるので、小学校に上がるまでは時短パート勤務にした方がいいのか悩んでいます。
とりあえずパートで働いたとしても、社員として働きたいとなった時に年齢的に再就職できるのか不安です。
ただ、社員と育児家事の両立ができるのかも分かりません。
パートか社員か、どちらが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

そらち
パートから社員より社員で時短勤務とかの方がやりやすい気がします✨
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、、。
社員の時短やフレックスを探しましたが、なかなか無くて💦💦
田舎だからかもしれません😂
なので上記の2択しかないなあといったところです😥
そらち
時短がないとなると難しいですね🥹正社員の方が何かと待遇は良いですがフルタイムなのできついですよね🥹
はじめてのママリ🔰
今まで専業主婦で緩く家事育児してきたので久しぶりに現場復帰して両立できるのか、、、?てめっちゃ不安です🫤笑
そらち
復帰は不安ですよね😫理解ある会社だったら早退とかもしやすいかもです(^^)