※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがずりばいやはいはいをせず、成長が止まっているように感じます。お座りはできるが後ろに倒れることがあり、つかまり立ちもできそうにありません。8ヶ月でできることはもっと多いのでしょうか。

もうすぐ8ヶ月後半になりますが、ずりばい、はいはいをしません。うつ伏せのままお腹を軸にして体を回転させる事は1ヶ月以上前からできるのですがそこからずりばいになりません。お座りはさせればしますが、まだ後ろに倒れたりします。つかまり立ちなんて絶対しそうにないです。私が想像してた赤ちゃんは日々できるようになる事がどんどん増えるようになるイメージでしたが、ここ1ヶ月以上成長が止まってる感じがします。8ヶ月ってもっと色々できるものですよね?

コメント

a.

私も寝返りを4ヶ月でしてくれて
こっからスムーズかと思いきや周りとは違くて
はいはいしたのも10ヶ月とかでした🤣!!

  • ゆきんこ🔰

    ゆきんこ🔰

    うちの子も寝返りは4ヶ月でちゃんとしたんです笑
    つかまり立ちも10ヶ月以降だった感じですか?

    • 3月29日
  • a.

    a.



    10ヶ月すぎてつかまり立ちしてました😅🩷

    • 3月29日
  • ゆきんこ🔰

    ゆきんこ🔰

    そうなんですね!やっぱり赤ちゃんによって成長するスピード全然違いますね🥺うちの子ものんびり屋さんなのかもしれないので気長に待ってみます!

    • 3月29日