
コメント

スヌーピーLove
それでも大丈夫です!

ママリ🔰
子ども医療費助成の紙もいると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!受給券は手元にあります!
ありがとうございます😊- 3月29日
スヌーピーLove
それでも大丈夫です!
ママリ🔰
子ども医療費助成の紙もいると思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね!受給券は手元にあります!
ありがとうございます😊
「小児科」に関する質問
10ヶ月検診でひっかかるとしたら、 1️⃣どんなことでひっかかりましたか 2️⃣精密検査は小児科のある総合病院でおこないましたか 3️⃣入院は必要でしたか まだはいはいできたり、つかまりたちもできないので不安です、、、
2ヶ月からの予防接種を予約したくて、近くの小児科を新規登録したいんですけど名前とか生年月日ってわたしのですか?それとも娘のですか? そのあと続けて電話番号とか入力するとこあって、わたしのでいいのかなって思っ…
生後7ヶ月です。 体重が1か月前よりか200g減っていました💦 吐き戻しが新生児からずっと酷くありましたが減ったことがなかったので心配です 1か月前から完ミに移行しました。 先週から2回食を初めていますがほんとによく…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
末っ子なのですが、もう保険証って無いですよね🤔?その代わりが資格証明書?
マイナンバーを紐付けするのが正解なんですかね?マイナンバーカードは手元にあって紐付けは出来てないんですけど!
スヌーピーLove
うちの3ヶ月の子は産まれた時から保険証貰えてなくて、マイナンバー持ってない人はその資格証明書で通院できるよって感じで
マイナンバーある子はもう紐付いてて
あとは病院でなんとか〜って話をこの前区役所で聞きました💦笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます!助かりました😊