コメント
ままりちゃん。
それでも大丈夫です!
ママリ🔰
子ども医療費助成の紙もいると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!受給券は手元にあります!
ありがとうございます😊- 3月29日
ままりちゃん。
それでも大丈夫です!
ママリ🔰
子ども医療費助成の紙もいると思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね!受給券は手元にあります!
ありがとうございます😊
「小児科」に関する質問
4才になる子供がいます。 喉が弱く、風邪や部屋の乾燥なのですぐ咳が酷くなります。 小児科でも、気管支が弱いんだろうねと言われました。 子供が寝ているときに咳が酷く、暖房を付けると更に乾燥するので咳が多くなりま…
今日かかりつけにインフルの予防接種を子供3人打ちに行ったのですが、上2人が注射を嫌がり逃げ回っていたらおばさん看護師さんの1人がイライラしたのか、子供を無理やり押さえつけたり、娘のズボンの後ろを掴んで体を浮か…
旦那が風邪を引いて 次の日に自分と3歳の娘と若干風邪気味 3ヶ月の息子が咳をし始め 心配だから小児科予約 検査したらRSウイルスでした。 今4日目なんですが 病院で2週間は外出禁止❌と言われました。 11月1日に上の子の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
末っ子なのですが、もう保険証って無いですよね🤔?その代わりが資格証明書?
マイナンバーを紐付けするのが正解なんですかね?マイナンバーカードは手元にあって紐付けは出来てないんですけど!
ままりちゃん。
うちの3ヶ月の子は産まれた時から保険証貰えてなくて、マイナンバー持ってない人はその資格証明書で通院できるよって感じで
マイナンバーある子はもう紐付いてて
あとは病院でなんとか〜って話をこの前区役所で聞きました💦笑
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます!助かりました😊