※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
家族・旦那

夫とのレス解消を望むが、息子への接し方に不満があり、離婚の可能性を心配しています。自分に非があるのか悩んでいます。

夫に冷めてしたくない私とレス解消したい夫、もしレスが原因で夫に離婚と言われたら理由関係なく私に非があるとされるのでしょうか?
冷めた原因のほとんどは息子への態度や接し方です。夫はすごく幼稚で、すぐ息子を煽ったり極端な言い方ばかりしたり(もう〇〇してあげない)、息子と言い合いになると不貞腐れてそのあと息子が話しかけてもシカトや冷たく接します。その接し方については何度も話し合いましたがそれでも改善されず、もう常に兄弟喧嘩状態です。
でも不思議と私にはそこまで嫌な接し方はしないので、すぐにでも離婚したい!という感じではありません。(現実は経済的な理由というのもありますが)
そういう夫を見てたらもう男としてダサくて見れなくなり、普通に話したり同居人としては良くても甘えたりとか全くしたくないしできなくなりました。
レス解消したいと言ってくる夫に対して、でかい長男じゃなくて父親としていてくれないとこっちも夫として見れないということも伝えています。でも全く変える気がないのでレス続行中です。
少し前までは我慢して2ヶ月に1回ぐらいは受け入れていましたが最近はそれもきついです。それでもやはり拒否する方に非があるのでしょうか?

コメント

ママリ

2ヶ月に1回受け入れているのならば慰謝料は取られません🙆‍♀️

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    それをキープするしかないですかね…今年入ってからは一度もなしなのでやばいです💦

    • 3月28日
びあち

そういう事情がある場合などは
レスでの離婚は難しいと思います💦

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺

    • 3月28日