
出生後休業支援給付金について質問です🙇🏻♀️2/12に出産をして、4月か…
出生後休業支援給付金について質問です🙇🏻♀️
2/12に出産をして、4月から育休に入りました
これから会社の方で初回の育休手当を申請して頂くのですが
出生後休業支援給付金は夫が個人事業主で雇用保険に
入ってない場合、該当しますか??
住民票が欲しいとの事でそれだけは渡しましたが
課税証明書も必要でしょうか?その場合は夫の課税証明書でしょうか?
夫の父親から給料を振り込んでもらっている形なのですが
記載の仕方によっては該当しないのでしょうか(´・_・`)
難しくてイマイチよくわかりません…
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
個人事業主の場合は旦那さんの課税証明書も必要です(画像の5)
課税証明書で「給与収入」の記載がないかを確認されるみたいです。
もし記載があるけど役員報酬であったりすでに退職済みの給与であればそれがわかる書類も必要になります。
個人事業主であるなら対象になるはずですが、父親からお給料を振り込まれているというのが労働者としてなら難しいかもしれませんね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
この間、夫の課税証明書を取りに行った時の写真を見たら
給与0になってました!
少しでも貰えるといいなと思います🥲