
混合栄養について。生後1カ月半になる女の子のママをしております。今、…
混合栄養について。
はじめまして。生後1カ月半になる
女の子のママをしております。
今、母乳とミルクの混合で育てています。
入院から退院までの間に10分ずつ
吸わせて最高で44母乳が出ていましたが、
足りているのか不安なので、母乳の後に
ミルクを足しています。
1カ月半で10分ずつ吸わせたあとミルク
60を毎回飲ませています。
回数は6から7回です(´._.`)
飲ませすぎですか?
後、出来れば完全母乳で育てたいんですが、
おっぱいも入院している時は寝返りが打てないぐらい張って痛かったのに、今は全く張らないです。でも、母乳パットはビッショリになっています。
混合から完全母乳になれるのでしょうか。
- mama♡(8歳)

リリカ
こんにちは!
完全母乳にしたいなら、飲ませる回数は増えますが、1日母乳だけで様子を見てみたらどうですか?
赤ちゃんのお腹のすき具合で分かりますし、ミルクの回数を減らしていく事で母乳も更に出るようになると思います(*´ω`*)

みーたろ
あたしは完全母乳は出来ませんでしたが、助産師さんからはアドバイスもらいました!
リリカさん同様、とにかく母乳を吸わせるんです\(°∀° )/1回の授乳で10分ずつを2回とか、ミルクは寝る前だけ足して…と、とにかくミルクをあげる回数、量を減らして、子どもがお腹空いて泣けば母乳を飲ませるって方法をしていけばまだまだ完全母乳になれる可能性あります!
あたしに指導してくださった助産師さんは3ヶ月過ぎ位から完全母乳になったそうです\(°∀° )/
根気がいりますが、母乳パッドがグッショリする位出てるのであれば、まだまだ間に合うと思いますよ( ^ω^ )

あおまま
ミルクは間隔を3〜4時間あけていれば問題ないと思います。
私の産院では母乳育児であれば欲しがる度に上げて良いと言われたので授乳回数は10回くらいでした。
足りているかどうかはおしっこの回数やうんちの回数がちゃんと出ていれば足りていると思いますよ(^^)
母乳パットがビショビショになってない私でも母乳+1日3回のミルク(1回量100〜140)で体重増加は順調なのできっと大丈夫ですよ(^O^)

mama♡
リリカさん回答あリがとうございます♡完全母乳で育てたいのでミルクの回数減らしてみます(´・ω・`)
吸ってもらわないと母乳は増えないと聞いたことあります。
頑張ってみます!
あリがとうございます♡

mama♡
みーたろさん♡
回答あリがとうございます。
今まで以上母乳を吸ってもらいます(´・ω・`)♡
3ヶ月過ぎからでも完全母乳になれるんですね₍ᐢ•ﻌ•ᐢ₎
頑張ってみようと思います♡
あリがとうございます♡

mama♡
あおままさん♡
回答あリがとうございます(´・ω・`)
これからミルクの回数を少なくして、母乳多めで様子見ていこうと思います♡
あリがとうございます♡
コメント