
コメント

ままりんぐ
おめでとうございます♡
痛み止めをうまく使いながら積極的に動いた方がいいみたいです!!
わたしも緊急帝王切開だったんですが
今夜から朝にかけて傷が痛くて寝返りできなかった覚えがあります…
そして産んだ実感がなく、朝メンタル崩壊しました…
ゆっくり休んでくださいね。

かえる
おめでとうございます㊗️🎉
緊急だと心の準備もできずにどんどん進んでいくので不安ですよね😂
2年前のことなので記憶が曖昧なんですが、歩行が始まるまでベッドの上で動いてない気がします!(違ったらすみません💦)歩行が始まってからはどんどん動いて!って感じで動いてました!
私は、産院でもらった傷をガードする腹帯ベルトをギュッとお腹に締めておくと少しは痛みが和らぎました!
そして我慢せず、痛み止めの薬に頼ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👶🏻🤍
歩行が始まってからでも遅くなさそうですね!!
傷口ガードやテープなども今から準備になりそうです笑
私も痛み止め我慢せず使っていきたいと思います!👏🏻👏🏻- 3月28日
-
かえる
ベストアンサーありがとうございます🥰
痛みはどうですか?赤ちゃんのお世話も始まると痛み関係なくノンストップで過ぎますよね😂
どんどん頼れるものには頼っていきましょう〜👍- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
痛みは少しずつ軽くなっている感じもありますが、明日麻酔の管を抜くので今はそれに怯えています😂
その代わりしっかり飲み薬処方してもらいます!!- 3月30日

よぴ🔰
体が動くならベッドの上でも寝返りなど挑戦した方が良いです👍歩きましょう!って言われた時に内蔵が重力で下にドーン!と下がるのが吐き気したりまぁまぁ辛いので、それに備えるためにも妊娠で上に動いた内臓達を一刻も早く元の位置へ戻れるように、動ける時は動いた方が後が楽です!もちろん傷口への負担は考えた方が良いですがね😅出産おめでとうございます😊
-
はじめてのママリ🔰
内蔵!!😱確かにそうですね!
運動までは行かなくても、少し身体を伸ばしてあげたいと思います🤲🏻
ありがとうございます😭🤍- 3月28日

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます!
元気な赤ちゃん産まれてよかったです☺️私も緊急帝王切開で突然手術になりました。
産後の痛みは人それぞれですね🤔
病院の対応や傷の縫合の腕にも左右されると思います。痛み止めとして麻酔を2日くらい続けてくれる所もあったり、手術直後から母子同室が始まるスパルタな所など…。
私はどちらかと言えば悪かった例になるのでご参考までに💦
「本来予定帝王切開だと時間もあるし丁寧に糸で縫合しますが、緊急だったから中(子宮)は糸で塗ったけど、他は医療用ボンドで止めたからね。温かいとこのボンド取れるから患部を温めないでね」と言われゾッとしたの覚えてます。緊急って確かにドタバタなので施術が雑?になりがちなのかなと思いました🥺(うちの病院だけかもですが)
手術が終わったのが21時過ぎだったので、痛み止めの坐薬を入れられて眠って朝になりました。7時くらいに先生が部屋に入ってきて「立てる?」と言われましたが、ベッドから上半身を上げるのでさえ激痛でした😔
結構出血もしてたので頭もぐわんぐわんしました😣
立った方が予後がいいと私も言われ、トイレや授乳など精一杯頑張りましたが傷が痛すぎて死にそうでした。授乳クッションが傷に当たるのが痛かったですね💦
後で分かった事ですが、子宮を塗った中の糸が外に飛び出して来たり、傷口が化膿してケロイドになったり、施術の雑さが災いして余計痛かったようです😅
治りをよくするには寝返りより歩いたほうがいいと言われました。寝返りは傷が開きそうで震えてしまいます🥶恐らく痛すぎて体をねじることも難しいと思います
痛い時はカロナール200を1錠貰えました。でも全然気休め程度でめちゃ痛かったです…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏🏻
確かに身体を捻ると痛いです😱
歩いた方がいいなら1日目は無理せず大人しくしているのもありですね!
急いでいるとはいえ、雑にされたり不安なこと言われるとめちゃくちゃしんどいですよね😭
耐えたママリさんはすごいです!
尊敬します😭
私も痛み止め使いながら頑張ります💪🏻- 3月28日

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます〜!
私も4日前に緊急帝王切開しました!
産まれたのが夜だったので翌日はトイレ行くくらいしか動けなかったです・・・
一昨日からやっと痛み止め飲みながらある程度動いたり赤ちゃん抱っこしたりできるようになりました!
我慢できるなら動いた方がいいと思いますがとりあえず無理せずでわたしはやってます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ママリさんもご出産おめでとうございます👶🏻🤍
トイレ行くのも一苦労ですよね😭
私も休み休みで頑張って動いてみようと思います!💪🏻- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🤍
私もまだ赤ちゃんにちゃんと会えていなくて全く実感がありません🥺
無理ない程度に動いてみます!!