
新入社員の初任給が引き上げられた一方で、中堅社員の給料は変わらず不公平に感じています。人材不足を解消するためには、既存社員の賃上げも必要ではないでしょうか。
今年の新入社員の初任給が15000円引き上げになりました。
それに伴い最近入社した若手社員の給料も一律で引き上げになったのですが、わたしたち中堅以上の社員の給料は変わりません😑ほんと不公平😑仕事が出来ない新入社員の給料あげるなら、わたしたちの給料もあげてくれればいいのに😮💨
入社10年目の後輩に基本給いくら?と聞いたら、◯◯万です、、、と、今年の新入社員と3000円しか変わらない😳
おかしいですよね、、、モチベーションダダ下がりです。
昨今の人材不足といい人材を獲得するために初任給を引き上げます!とのことですが、うちの会社はここ5年ぐらいでバタバタバターっと人が辞めていってます。今いる社員の給料あげてくれたら少しは退職者も減って人材不足も解消するのでは?と思うのですが😮💨ほんと不公平だわ〜と同僚と嘆いてました。
皆さんの会社はどうですか??賃上げありましたか?
- SSMaM(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

🍓
新入社員の初任給上がってます!!
私が入社した年と比べ+50,000くらい上がっています。まあ今の経済的に上がるのはいいことなのですが、
中堅以上は全然上がらないなあ…と思っていたところに、ベースアップの話がありました。
でも税金も増えるんだよなあ…と思うと素直に喜べません。年収だけ増えて手取りはさほど変わらないんじゃ無いかな、はやく明細見たいなあ…と言う感じです。
うちの会社の子達と毎年人事に対して意見書出してました!
若手を大事にするのは当然のこと。わかりますが、そもそも中堅やベテランに支えられて会社の業績が保たれてんでしょ??💢って言いたいですね…
それはモチベ下がりますよ。

ママリ
労働組合の要求に対して満額回答でした。3年連続賃上げです。若手だけじゃなくて、パートもベテラン社員も全員満遍なく上がります。そうじゃないとおかしいですもんね。

はじめてのママリ🔰
こないだ似たような投稿しました!!
わたしは専業主婦なんで、旦那の話なんですけど。
旦那の会社も初任給30万超えたらしいです。ネットニュースにもなってました😇
旦那は30前半。昇給は毎年あるけど、数万です!!(年によって変わる)
新入社員ほどあがらないです。なんなら年収上がればその分、税金でもってかれるし。。大幅にあげてくれなきゃ手取りそんな変わらないです。ほんと、モチベ下がりますよね…
基本給10万くらいあげてほしいです…

はじめてのママリ🔰
ほんとですよ。新卒採用する為に仕方ないのだとしても、こっちはずっと少ない賃金でやってきてるのに納得いかないですよね。
会社を支えるために泥水飲んでここまできてる就職氷河期世代が、新卒給与と大して変わらないって、、中堅も同様にベースアップありましたけど、今までの10年が1.2年で追いつくって何なんだ?って思います。
新卒上げるなら、中堅は2倍上げてくれないと納得いかないです😂
コメント