
コメント

kmt
3歳以上って無償化ですよね??
払ったとしても給食費くらいじゃないでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園で月額にするとバス代給食費(週3で5千円しない位)その他支払いで1万行かない位だったと思います。
支払いが月額いくらじゃなかったのでだいたいですが。
習い事は入ってなかったけど普通の習い事の価格してたので入ってたら上の金額➕月数千円はしてたので2万円で少しお釣りがくる位の出費になったかと思いますを
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
うちもバス代給食費と合せて一万円いかないくらいです!
合せて幼稚園の習い事を2つ付ける
と2万円でお釣りが来る位、3つ付けると二万円超える位です。。
色々とやらせて、あげたいけれど子供の体力的にも、金銭的にも色々考えてしまって投稿しました。😵💫- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
出費と考えるときついけど、幼稚園にかかるお金➕2つやって2万円でおつりが来る位なら習い事としては安いですね。
うちの園何やっても7000円〜位でした。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、今まで7800円で給食費+バス往復なので優遇されてると思います。
習い事、英語がECC6600円 個人ピアノが5000円、体操が3000円です。 こども園だから少し安いのかもしれません!
7000円〜も掛かりますよね💦
バスは、止めて習い事に掛けようかなと思ってます!
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
2号は入れなかったので月
2人合わせて4〜5万は最低でも払ってます。。。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
2人合せると、その位いきますよね💦 うちは一人でもヒーヒーです🌀- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
プラス習い事とかやってるので
7万くらいかかってますね🤣🤣
4月からは、上の子が学童が始まり
した2人は幼稚園なので
9万くらいになっちゃいます🥲🥲- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちも1号です。
- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
7万円!! 私立幼稚園?プラス習い事何個か習うと、いってしまうかもですね😱
2人合せるといきますね!!
3歳から習い事の幅が広がって、小さくても教育費は、掛かりますよね😢 これから先も恐ろしいです💦- 3月29日

はじめてのママリ
無償化と言っても上限額があるので、息子の幼稚園は無償化分ではまかないきれない分の保育料約2万円+絵本などの用品代+習い事で月に4万ほど支払ってます🙌🏻

はじめてのママリ🔰
月々は教材費と給食費で6〜7000円ぐらいでした!

はじめてのママリ🔰
給食代6000円のみです。あとは年度はじめに消耗品を買ったりで2000円くらいかかります。
習い事は園ではないのですが園外でやっているので、月7000円くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
園外の習い事だと7000円位してしまうんですね💦- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
外部で習うとそのくらいが相場だと思います💦
ただ、我が家は毎週予定を入れるのがしんどいので、都度払い(1000円/回)を探してやらせています。サッカー週一、体操月一、オンライン英会話2000円で7000円です。
市営とかで探せば安いところは結構あると思います。ただ、レベル高いところを探すならやはり7000-1万くらいかかるイメージです。- 3月29日

ママリ🔰
給食代5000円位と英会話2000円位です。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
英会話2000円良いですね!!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
給食費とその他雑費で月9000円(バス別)になりました😇
習い事はさせてないです😌
-
はじめてのママリ🔰
その位が良いですよね!!
習い事もキリがないので❤️💦- 3月29日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
今までは、給食費とバス位だったのですが、年少から習い事をつけると、かなり金額の幅が出てしまって😵💫💦 そんなに習わせる必要も無いんですけどね💦 気になってしまい投稿しました!
kmt
幼稚園か保育園でも違うし上限ある地域もあるなんて知りませんでした!こちらの投稿のおかげで勉強になりました✨
習い事はピンキリですよね☺️
我が家は当時習い事3つずつでひとり4万弱くらいでした🤸