
旦那のモラハラやDVから実家に避難中ですが、戻るか別居を続けるか悩んでいます。子どもたちのストレスも心配です。どうすれば良いでしょうか。
旦那のモラハラやDVを受けてきて、そんなに嫌なら出ていけと言われたので一ヶ月前から地方にある実家の方に住まわせてもらっている状態です。
私は過去に不倫をしてしまったこともあります。
旦那の方からはやり直したい帰ってきてくださいと言われていますが、正直あの生活に戻ることを想像すると金銭面だけしかメリットがなくて...
そんな中、内見に行き、審査も通って今すぐ契約したいのですが周りに話すと離婚してからがいいんじゃない?など止められます。
旦那的には実家以外の別居は認めないとのことです。
仕事も今月いっぱいは休職中なのですが、来月からは退職となってしまいます。
仕事は辞めたくないし退職してもこのままじゃ金銭面の不安も絶えないし、子どもたちも相当ストレス溜まっているようで。1番可哀想なのは子どもなのは分かっていますが、私自身考えれば考えるほどわからなくなってしまっています。
皆さんならそのような状況で勝手に別居続けますか?
それとも生活のために一旦旦那の元に帰りますか?
実家には本当にいたくないと思っています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡Mママ子♡
モラハラDVあって別居してるなら戻らないですね。
心や身体の健康すり減らしてまでの金銭メリットってあるんですかね💦

おはぎ
退職されるのに新居を契約?ですか?
モラハラ、DVは治らないので戻ればまた繰り返しだと思います。
私なら実家にお世話になりながら仕事を探しある程度余裕が出来たら新居に移る段階を踏みますね。
-
はじめてのママリ🔰
一応今月いっぱいは休職中ですが働いてることになっているので審査は通っています!
実家が本当に嫌でもですか?
ちなみにど田舎で車もないと不便なとこです💦- 3月28日
-
おはぎ
純粋に退職されてその後の生活費はどうなるのかな?と思いました!
貯蓄など余裕があるなら新居に移られてもいいかもですが。そこに余裕が無ければ更に精神的負担が乗っかるのではないでしょうか?
あとお子さんのストレスは実家という場所でって事ですかね?
今は実家で子供見てもらう隙に出来ていたことが出来なくなるのも大変かなーと思いました。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
余裕は全くないです!
が、今月中に新居にいくと会社も退職ならずに一ヶ月フリーレント物件なのでそこは何とかなりそうです!- 3月28日

はじめてのママり
実家にいたくない、旦那の元に帰りたくない なら審査も通っているし新居に住みす。新しいところに住んでいたとしても離婚はできます。
モラハラ系旦那さんが実家以外の別居を認めていないのなら逆鱗に触れて、離婚の話になった時はじめてのママり🔰さんが不利になる状況を提出してくるかもしれませんね。
モラハラ系旦那と一緒にいて本当に良いことはないです。お子さんがストレス溜まっているようなら尚更早めに離婚することをオススメします。
シングルでも市の支援が充実している場合もあるので一度役所で聞いてみても良いと思います。
(私はモラハラ系旦那と離婚して今は幸せです。)
-
はじめてのママリ🔰
この頃家を借りるとなっても無職になるので色々不利になるかなと思いまして、、
勝手に違うとこに別居すると私も不利になる可能性があるのですね、、
子どもの児童手当も帰ってきたら渡すって言われてます!- 3月28日
-
はじめてのママり
家賃補助などで無職で去年の5月から子どもと2人暮らしています。(4月から働く予定です。)
金銭面的に無理だと感じるのなら嫌でもしばらくの間は実家にお世話になるしかないと思います。
旦那さんがモラハラということ意外分からないので何とも言えませんが、私の夫はモラハラで離婚するなら養育費や諸々お金は払わない!でも子どもには会わせろとすごく頭が悪い発言をするタイプでした。はじめてのママり🔰さんが不倫されたこたがあるのならそこを突いて慰謝料など請求されてもおかしくはないと思いますよ。
児童手当は旦那さんの口座なんですね
実家か新居で別居を続ける予定ならどっちにしろ口座変更してみてはどうでしょうか。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
4月分はフリーレント物件なので何とかはなりそうです。
結果どのように離婚しましたか?
気分害されたらすみません。- 3月28日
-
はじめてのママり
物件に関しては良かったです😌
全く大丈夫です〜〜
養育費も何もいらないから今後一切関わらない という決まりで離婚しました!- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます!
物件の件は旦那の逆鱗に触れるかもしれないという可能性もあるので、キャンセルしました(泣)- 3月29日

うーまま
モラハラ、DVは直らないかと、、
おこった後に謝られて許しを繰り返しても、結局また同じことを繰り返すだけでは、、、
-
はじめてのママリ🔰
過去に子どもの前で包丁を持たれたこともありますが、私も不倫していたので旦那ばかりを責められない気持ちはあります💦
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
もう変わるからの一点張りで。
戻らないのが正しい選択なんですよね、きっと。