※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ym
子育て・グッズ

ママ友が来ている時に、テイクアウトを取りに行くのは良いでしょうか。お店が開いていないため、行けない状況です。

ママ友が遊びにきている時に、往復10分くらいの店にお昼テイクアウト取りに行くのはありですか?

ママ友と遊ぶ時間にはまだお店開いておりず取りに行けません💦

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

一緒に食べるものならありだと思います😊

  • Ym

    Ym

    コメントありがとうございます!
    5歳の子がいるのですが連れてくか、お留守番一緒にしてもらうか迷います💦
    子供はお留守番してもらったほうが人の家なのでママ友も気楽ですかね?

    • 3月28日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    子供が待っとく!と言ったらお留守番お願いします😆

    • 3月28日
  • Ym

    Ym

    子供に聞くパターンですね😳
    思いもしなかったです!!
    ありがとうございます😊

    • 3月28日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    私も友達とお互いの家行き来して同じ状況になった時は子どもに聞いてます😆

    • 3月28日
  • Ym

    Ym

    そうなんですね!
    お店でテイクアウトしてから集まるのばっかりで初めてのパターンなのでどうしようかと思いまして😅
    もう5歳なので手はかからないですが、私なら気にしませんが人の家で子供も少なからずみてもらう状況は一般的にどうなのかなと思いまして…😂
    子供はきっと残るというと思います笑

    • 3月28日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    どのレベルの仲の良さかによるかもです😂
    昔からの友達なので、お互いに、見といて〜って感じです😂

    • 3月28日
  • Ym

    Ym

    関係性にもよりますよね‼︎
    ママ友、子供両方と相談して決めることにします😊
    ありがとうございます!

    • 3月29日
ママリ

一緒に食べるならアリだと思います

  • Ym

    Ym

    コメントありがとうございます!
    5歳の子がいるのですが連れてくかお留守番か迷ってます💦
    ママリさんならどっちのがいいですか?

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    連れていきます

    • 3月28日
はじめてのママリ

下の子の用事で往復20分くらい離れるママには見てるよ~っていいます☺️5歳の時でした!

イリス

まさにそんな感じでお友達の家で待っていたことがあります。子どもたちは当時2歳でしたが、一緒に待ってました。