
友達と遊んだことがない男の子について、可哀想かどうか気になります。お母さんがコミュニケーションを避けているため、遊びの機会が少ないようです。
お友達と遊んだ事がないのは可哀想ですか?
春から小学3年生になる男の子(知り合い)がいます。
お母さんがシングルで祖父母と暮らしてて、みんな仕事をしてるので、基本学童に行ってます。
その子は、今まで幼稚園や学校のお友達と放課後も休みの日も遊んだ事がないそうで、
おばあちゃんが「可哀想だから、もうちょっと保護者付き合いとかしたら?」とお母さんに言ったそうなのですが、
お母さんがコミュ症でしたくないそうです。
でもその割に、他の子が遊んだりしてるのは気になるみたいです。基本受け身で自分から話しかけたりはしないそうです。
休みの日に、どこかお出かけへ連れて行くとかもせず、
基本家か、ショッピングモールで遊んでるみたいです。
たまにいとこの女の子と遊ぶくらいで。
客観的に見て、可哀想だなって感じますか?
- はじめてじゃないママリ

ヨコ
うーん、かわいそうとは思わないかなあ🤔このご時世、いろんな家庭がありますからね☺️学童行ってるなら、お友達と遊ぶ時間もあるでしょうし。なんなら、うちの子もお友達と遊ぶって数えるほどしかないです😅平日、帰って宿題して、オヤツ食べて、ゲームしたりアニメ見たりして、お風呂夕飯済ませ、20時前に就寝してます😴土日は試合やら練習やら、ない日はおでかけしますが、それもたまーにです🤔イオンのゲームセンターとかにも行きます👌

はじめてのママリ
その子が望んでいるかどうかですかね?😌
本人がお友達と遊びたくて、休み明け学校でみんなの話についていけないとかならかわいそうかなとは思います。
でも本人が別に休みの日は家でゆっくりしたい、1人の時間も好き!ってタイプならそれはそれでいいのでは?と思います😊!
我が子はよく○○と遊びたい!と好きなお友達を誘ってと言ってくるのでできるだけそれに答えるように努力しています。自分が子供の頃にそうしてもらって嬉しかったからです。
コメント