
保育士として働いていた女性が、担任クラスや退職について4月1日まで言えないルールの意図を知りたいと考えています。プレゼント防止のためのルールかもしれないが、担任クラスを言えない理由が不明です。
保育士してたのですが
勤めてた園も今預けてる園も
4/1じゃないと担任どこのクラスか
言ってはいけないルールです
あれはどういう意図ですか?
勤めてた時も持ち上がりですか?と保護者に聞かれ
まだ言えないんですーとごまかして
心の中では離れちゃうの、ごめんねと思ってました(笑)
退職も言ってはいけないですが
4/1になったらいない!やめてる!とか
異動だ!とかあります…
あれはプレゼント持ってくる人がいるから
それ防止だと思うのですが
担任もつクラスすら言ってはいけないの何故ー?😭
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)

boys mama⸜❤︎⸝
前の保育園はそうでした🥺
今行かせてる保育園は前もって担任の先生分かります☺️

ママリ
すいません、私は親側ですが💦
子供通ってる園もそれで4/1新年度登園したら新クラスの担任発表&異動発表が玄関に掲示してあって(法人として2つ園があってその間で毎年1-2人異動がある)、その日になるまでほんと分からないんですよ。絶対教えてくれないし。
なのでいつも4/1の登園で
今年はこの先生が担任なの?!
とか、
あの先生がいない!
っていうのを繰り返してます笑
コメント