
妊娠中の女性が同僚との関係に悩んでいます。つわりで休んだりトイレに行くことが多く、同僚に迷惑をかけていることを気にしています。同僚が妊娠の可能性を話し、気を使わなければならない状況にストレスを感じています。彼女は同僚との過去の関係に不満を抱えており、今の状況に対する不安や苛立ちを感じています。
職場の同僚にモヤモヤします。長文です。質問というよりほぼ愚痴です。。。
私が現在妊娠中でつわりがきつく仕事をお休みしたり、出勤しても何度もトイレに行ったりしていて仕事で迷惑をかけてしまっている状況です。2人体制の仕事なのでその一緒に働いてる同僚には1番迷惑がかかるので早くから妊娠のことは伝えて配慮して頂いています。同じ部署の人(担当の仕事は別)にも妊娠してることはもう伝えていて、みなさん気遣ってくれて無理せず休んでいいよと言ってくれます。でもやっぱり申し訳なくて悩むことも多かったのですが、1年程妊活不妊を経て授かれたので赤ちゃんの為に頑張ろうと毎日乗り越えてます。
ですが常に一緒に働いてる同僚が元々休みがちではあったのですが、最近また休むことが増えました。どっちかが休むと1人になるのでつわりが重い私にはすごいきつくて同じ部署の人に来ていただいてお手洗い行かせてもらったりしてます。
次の日同僚が出勤した時に大丈夫ですかって聞いたらその子ももしかしたら妊娠したかもって言ってきました(まだ病院は行ってないらしい)
私は気を使ってしまうので始めは妊娠のこともなかなか言えず我慢していたのですが、その子はなんでもすぐ聞いて聞いてという感じで全部言ってきます。
ずっと一緒に働いてますが正直とても嫌いなので、迷惑かけて申し訳無さはありましたが、今までの私に対しての態度や行動で嫌なことも多かったので私に配慮するようになって嬉しい気持ちがありました。
今回妊娠してるかもとのことで私もその子に気を使わなければいけないし、つわりがまだ終わらない私にとっては配慮する余裕は1ミリもありません。。。
その子は私が誰かに褒められたり心配されたりしているとそれが気に食わないみたいで、その人が去ったあとに私もこの前こう言われましたとかアピールしてくるような人です。
まだ本当に妊娠かもわからないのに私に言ってくるのも嫌味なのもわかってるので余計につらいです。
産休育休取得のために今頑張ってるので、あと何ヶ月か我慢しなければいけないと思うととてもストレスです。
本当に最低ですがなんでこのタイミングで、、、っていう感情が出てきてしまいます。。。
みなさんも妊娠中、同僚にもやっとしたことありますか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
別にその人に気を使う必要ないのでは?実際つわりでしんどいわけですし、変わってる人みたいなので妊娠関係なく配慮不要だと思います。本当に妊娠してるかも怪しいですし。
私は同僚にとてつもなく仕事ができない人がいて(恐らく発達に何かある)、とにかくぶっ飛んだ行動や言動でストレスがすごくて、病院でもつわりがひどいのそれのせいじゃないの?と言われました。
その方は後に退職しましたが、最終出勤日をいつまで経っても教えなかったり、社会保険のこと?で総務と揉めたり、お世話になりましたと長文の手紙つきのお菓子もらいましたがホコリびっしりついてたりと散々でした。
モヤっとどころかブチギレてました…
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
確かに気を使う必要ないなと思いました(笑)そんなやつより自分とお腹の子のことだけ考えます😂
だいぶ変な人ですね、、、
最後の最後まできつい💦