
育休中に転職を考えていますが、正社員の方が保育園入園に有利です。パートのまま申込後、転職したいですが、体調や無職の不安もあります。どう段取りすれば良いでしょうか。
育休中に転職ってありですか?
パートで育休もらって、1才4月入園にする場合、正社員のほうが点数的に有利です。
生活のためにも正社員になりたいです。
でも入園申込前に面接受けたとして、4月まで待ってもらえるのでしょうか?
本当は、パートのまま保育園申込、4月入園して1、2ヶ月経ってから正社員に転職したいのですが。
体調崩したりしたらパートのほうが休みやすかったり、でもパート休むと給料減るし、、とか。
より確実に保育園に入るには正社員だよなぁと思いまして。
転職決まったとしてパート先にいつ言うか、入社までの間無職にならないか心配です。
段取りをどうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
転職自体はありだと思います!
けど転職すると育休も終わってしまいますよね?😣
あと気になるのが、転職するとうちの自治体では育休復帰の点数ではなくて、内定の点数になってしまいます。なのでかなり点数低いです😢そこは大丈夫そうですか?
そして、パートと正社員で点数は変わらなず勤務時間で決まります。
私なら(こちらの自治体のルールも加味して)一旦パートで復帰して落ち着いたら転職するかなと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
転職すると育休終わりです。
点数表みましたが、内定の点数については記載がありませんでした。
もしそっちが点数低いなら、このままパートで申し込んであとから転職のほうが良さそうですね!
ありがとうございます😭