※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

SNSを見ていると、周りの子どもたちの成長が早く感じて焦ります。娘は平均的に成長していると思いますが、周囲と比べて不安になります。

なんかSNS見てると私の娘何も出来てなくない?って思ってしまう。
周りの成長が早すぎてそれが普通と思ってしまって
10~11ヶ月で親が言う言葉を真似して言うようになった。とか積み木とかの積立てるやつ出来るようになった。とか
歩ける!とか。

多分娘は平均的に成長してるけどそれでも周りが早くて
焦る

コメント

ありす

私も長男の時、何も気にせずに一才6ヶ月検診に行ったらうちの長男以外全員歩いててビビったな〜🤣🤣
歩き始め遅かったので😂
成長の個人差激しいので気にしない気にしない😊

はじめてのママリ🔰

早い子見ると焦りますよね💦
早ければいいものではないですが、親の精神的にはドキドキしちゃいますよね…。
まぁ出来ない事はSNSって載せないので、出来てる子ばかりがSNSで出てきてもそんな子も居るのねって思うしかないですね🥺

ままり

SNSってうちの子もうこんなことできるの!すごいでしょ!って自慢ばかりなので気にしない気にしない😌
1歳1ヶ月ですが、積み木積めないですよ😆最近ようやく少し歩くようになったくらいだし!