※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
applepie⭐︎
子育て・グッズ

一歳半の娘を育てています。育児に関する不安が強いです。普段の過ごし…

こんばんは。一歳半の娘を育てています。
育児に関する不安が強いです。普段の過ごし方としては
娘に朝ごはん食べさせている間に家事、洗濯、掃除。
外出する日は近所のスーパー、マンションの中の
共用施設へいく、家で過ごす時は、1日の大半
動画をテレビでみせたり、シールや積み木で遊んだり
こんな感じで過ごしていますが
何一つ娘にみのなることができていないのでは?とものすごく不安です😓 こんな過ごし方をさせてて大丈夫でしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半検診は今からですか?
なにも指摘されず問題ないのであれば、そのままでいいと思います😊
あと同じ年齢の子と遊ぶことはいいみたいなので、児童館とかに行って交流もつのもいいかなと思います😊
ただ暑いのでうちも引きこもりがちです💦

はじめてのママリ🔰

朝ごはんを一緒に食べて家事、掃除を一緒にやってみるのはどうですか?
うちも引きこもりがちなので家の中でいろいろママの真似をして楽しんでます😂
掃除機、クイックルワイパー、コロコロ、雑巾掛け、洗濯機のボタン押す、洗濯物を渡してもらう、洗濯物を一緒に畳む(ぐちゃぐちゃだけど褒める)、スーパーで買ってきた野菜とかフルーツを触ってみる、とかいろいろやってくれると思いますよ!

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    やってくれますかね😂たまに洋服は
    渡してくれますが。
    掃除機はどんなふうにやってもらう感じでしょうか?危ない事覚えないか心配で
    洗濯機わ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ子によりますけど、女の子だったら割とママの真似好きなんじゃないかなー?と思いますよ!ウェットティッシュで一緒に床に這いつくばってふきふきするのは特に喜びますよ!笑
    掃除機はただ渡して好きにさせてます😂笑
    やってみる?と渡すと一生懸命持って歩いてます

    • 1時間前