
皆さんの旦那さんは妊娠中にどのように接していますか?私の旦那は最近、優しさが減り、私や赤ちゃんのことを考えていないように感じます。皆さんの旦那さんは愛情を示していますか?
皆さんの旦那さんはどんな方ですか?
優しい方
怒ると怖い
などありますよね?
妊婦健診は必ず付いてきてくれるとか、出産は立ち会ってくれるとかありますよね?皆さんの旦那さんは妊娠中の奥さんに対してどんな態度取るとか色々聞きたいです。
私の旦那は前までは妊婦健診の日は必ずついてきてくれてましたが、最近では行きたいけどその日に行けるかわからない。とかお腹の触り方も少し強めで叩くような感じだし少しきついような気がするし、前はお腹を優しく撫でる感じだったのに、、病院からも歩きすぎはお腹痛くなるのでやめてくださいね。と言われて、それを伝えてもすぐ忘れ同じことしてきたり、。声かけも少ないしお腹の触り方もキツくなり、、旦那が声かけると赤ちゃんは動かず旦那が声かけたりお腹触るのやめるとまた動き出すみたいな感じです、。
私の旦那は私の体のことや赤ちゃんのこと考えてない気がするし私のことも愛してない気がします、、大事にしてくれてないような気がします、もっと優しい奥さんと赤ちゃんのこと第一に思い考えてくれる人と結婚すればよかったなと後悔してます、皆さんの旦那は、奥さんのこと愛してますか?大事にしてくれてますか??色々教えていただきたいです。
- かんな〜 初マタ(妊娠22週目)
コメント

Sapi
優しいし大事にされてるとは思います🙌
妊娠中は、もちろん普段から体調とか気にかけてくれますが
でも特にわざわざ検診に着いてきたりそこまでお腹撫でたりとかはないですね😂
検診終わるとどうだった?とは聞いてくれて赤ちゃんを気にかけてはいるので特に気になりませんが🙂↕️
付き合ってる時から私が好きなものを直ぐに覚えてくれて
行きたい!食べたい!と話したところに言ってくれたり
コンビニにタバコ買いに行けば全く甘いの食べない旦那なのに必ずデザートコーナーを見て何か買ってきてくれたり
常に私のことを考えてるなぁってタイプです😂😂

はじめてのママリ🔰
妊娠中の旦那は自分のことしか考えてない人でした
デキ婚なので結婚するか迷ってたんだと思います
でも結婚して子供が産まれたら毎週実家まで通ってくれミルクオムツ交換全部してくれました
妊娠中お腹を触ることはほぼなかったですが子供はパパとあってる時とても喜んで動いてました
病院が立ち会いはできるけど病院で待機できなかったため生まれた直後に来てくれました
今も家にいる日は家事育児ほとんどしてくれます
家が大好きなので送り迎えはあまりしてくれないですが…
-
かんな〜 初マタ
優しい旦那さんですね、羨ましいです
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
優しいけど怒ると怖いです😅
九州出身で、ザ・九州男児って感じで、キレると怖いですが、普段はとても優しいです😂
妊婦健診は安定期は1人で行き、初期と後期はついてきてもらってます🙏🏻
と、言っても、私の産院は男性は待合室までしか入れないので、送り迎えだけしてもらってるって感じです。
初マタで、赤ちゃんには寝る前には必ず話しかけるようにしてもらってますが、まだ実感湧いてないのか、あんまり撫でたりはしないです💧
もっと触って〜話しかけて〜とは言ってます!

はじめてのママリ🔰
うちは、1人目が切迫になったり私が運転ペーパーだったので毎回産婦人科に着いてきてくれましたが、2人目からは、着いてきてくれないし、お腹に声かける回数も減ったし、妊婦の私への気遣いも減ったし、3人目なんてさらに減りました😂
慣れもあるんだと思いますが、やはり女の人は妊娠とともに体に大きな変化があるし、24時間赤ちゃんを感じられますが、男の人は何にも変わらないので、パパになる自覚はまだ湧かないんだと思います😅
愛してないわけではないと思いますよ💡

はじめてのママリ🔰
優しいし、子供第一に考えて、面倒見もいいので、長男はパパっ子です。が、妊娠中は興味なし、声掛けもこちらが言わないとしない、お腹触ることもない、妊婦健診も一度も来てないですよー!2人目最後の妊婦健診の時に私が、最後くらいエコー見たら!?と言って渋々着いてきた感じです!帝王切開なので付き添いなしです!
でも、常に私や子供たち家族のこと考えてるのは伝わります。優しさに何度も助かってます。
態度に出ないだけで、内からくる優しさや想いやりはないですか??
男の人って表現するのは苦手な人が多いように思います。

はじめてのママリ🔰
意外と1人目の時も2人目の時も変わらず、行ける時は検診ついて行きたいしお腹撫でたり重いの持ったりと大事にはされてましたね🙄というか、産まれてからも子供より嫁のが大事!ってタイプでした笑
でも仕事忙しい時はいつもの気遣い半減したり、扱いが雑になる時もあります。一緒にいる時間も増えたので24時間365日大事!優しさ100点!とかはないし、それはわかってるのでそういう期間突入したなーで放置してます😂

ママリ
たまに優しいけど自分ファーストって感じですよ😂
男子って基本そんな感じだと思います笑
でも愛されてないとかは感じた事ないですね😊
娘と張り合うし中身子供だなと思って我が家の長男だと思って過ごしています笑
妊婦健診付いてきた事ないですし妊婦健診に旦那必要だとも思った事ないです😂
でも優しい所もあるしたまにケーキ買ってきてくれたり家事も自分からはやらないけど言えば多少はやってくれます☺️

紅茶
妊娠中は私のつわりがずーとひどくて本当にしんどかったので私自身も日々をこなすのに必死で旦那がおなかなでたりとかもそんなしてないですが気にならなかったです声かけもそんなしてないような…😂
でも基本優しいので言えば何でもしてくれるので特に不満もなく笑
言わないとやらないので気がきくタイプじゃないですけどね🤣
生まれてからは毎日沐浴してくれてましたね!赤ちゃんのときはどう可愛がっていいかわからないようでしたがしゃべるようになってからパパ、パパー!な娘なので娘にはあまあまの父親になりました😂

はじめてのママリ🔰
妊娠中自らお腹触ってきた事ないです笑
ほら動いてるよ!と私が促すと触る程度でした。
お腹に話しかけるとか皆無です😂
生まれてもないのにお腹の赤ちゃんにデレデレする男の人の方が珍しいと思いますよ!
生まれてからも態度は淡白なままで、娘があれこれ喋るようになった1歳半からデレデレしだしたり、愛情湧いてるなーとこちらも感じるようになりました☺️(おむつ替えやミルクはやってくれてました)
私に対しても基本は淡々としていて、でも妊娠中つわりへの気遣いなどはありましたし優しさは感じてました!

はじめてのママリ🔰
優しいですが結構自分勝手な時も全然あります🤣
毎日愛してるよ!って伝えてくれて
妊娠中は重いもの持ってくれたりしてくれてました!
私のしたいことやさりげなく呟いた事とか覚えてくれて買ってくれたりしてくれたりします🤔!
妊婦検診については予定が合えばついてきてくれましたが行くって言ってたけど急遽仕事で行けないとかは全然ありました👌🏻
でもどっちかっていうと1人で行きたいので私は夫必須!ではなかったです
2人目の時なんて声かけなんてしてくれてないです笑
上の子の時は毎日してたのに笑
慣れ?なんですかね😂
胎動に関してはパパが声かけたり触ると止まるはよく聞くしあるあるな気もしますがうちもそうでした🤣
私も切迫でこれは控えた方がいいって言われたよって伝えた事も夫は数分で忘れてました🤣🤣
かんな〜 初マタ
いいなー。私の旦那との違いが、、優しすぎますね、羨ましいー
Sapi
個人的にお腹に話しかけるとかはあまり気にしてませんでした💡 ̖́-
ただそれは健診は気にしたり赤ちゃん元気か?とか
赤ちゃんグッズ買うの話にはちゃんと対応してたからかなと思います🙌
健診どうだった?と聞いてきたり聞かれなくても話せば聞いてくれたりがあれば
お腹触って話しかけるだけが愛情や気にかけではないので
他の場面で優しさを感じるなら…とは思いますが🥲💦