※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後すぐに海外出張に行った夫に対する不満を述べています。夫は育児に自信を持ちすぎており、妻の努力を軽視していると感じています。里帰りが終わることに不安を抱いています。

産後すぐ海外出張に行った夫への愚痴です🙇‍♀️
里帰りしてたから許してたけど、この前帰ってきてたった3日ほぼ用意されたミルクを飲ませるか、ぐずったら抱っこする(泣き止まずわたしと交代。プライドが高いからなかなか交代せず「おくるみどこ?」と強い口調で言われる。泣き止まないのはおくるみがないせいだと思ったらしい)しかしてないのに1日一人で見れる自信がついたらしい。
夜間授乳もミルク作ったり、終わったら哺乳瓶洗ったり出来ることあるのに、わたしが🥧あげてる間目の前で爆睡され、ミルクあげることしかしない。わたしの実家っていうのもあるんだろうけど、せめて「ミルク作ってくる?」とか一言あってもいいと思った。
朝方も授乳の時間になったけど爆睡。しかも10時くらいまで。それでいて寝不足アピールしてくる。
日中もミルクの時間になってもずっとスマホいじってて、わたしの妹に引かれてた。
今まで何もしてこなかったくせに「哺乳瓶ちゃんとレンジで消毒してる?」「ミルク終わってからオムツ変えたほうがいいと思う」って口だけ出してくる。
LINEでも会話で夫に里帰り終わったら市役所とか行きたいとこあるから半日だけ一人で見ててってお願いしたら、1日出かけてきてもいいよと言われたので「1日お願いするのはさすがに不安」だと伝えたら「3日も一緒にいたから大丈夫!」と自信満々。わたしはこの約1ヶ月かけてリズム作ったり、寝不足になりながら毎日必死に育児してきたのに、それが3日で分かったようなこと言われて腹立つ😊
ちょっとイラッとしたから「1ヶ月以上も離れてたのに自信あるの逆に怖い」って言ったら「一人で育ててる人もいるからね!」と噛み合ってない返事され、今まで必死こいて頑張ってきた自分のこと否定されたみたいで悲しくなった。
明日で里帰りが終わってしまう。
このまま実家にいたい。
育休も取らないでほしい。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは逞しく大丈夫だと思うので、旦那さんに1日任せてみたらいいと思います😇💢
朝すぐ出かけて、お風呂も寝かしつけもやってもらいましょう😇💢
全部ひとりでやってみろーー😇💢

はじめてのママリ🔰

逆に1回 1日任せてみるのはどうでしょうか?🥲

ベビーモニターで携帯から様子見れるようにして近くのカフェかどこかで、、
そういう人は1回ぜーんぶ自分でやらないと分からないと思います🫠
うちの旦那もそうでした🫠
何もしないくせに口だけ出してきて
楽勝楽勝とか言ってましたが、2番目の子 出産で入院した時に上の子は旦那が見てたんですが1日でヘロヘロでした🤣
不安だったので義母に来てもらってましたが、大変、まじ疲れるって言ったら義母にそれを毎日やってくれてるんだよと怒られたみたいです🫠

ちょっとしかやってないくせに全部わかったようなこと言われると腹立ちますよね