
生後8ヶ月の子どもがいる女性が、正社員の仕事を探しているが、未経験のため苦戦している状況について相談しています。子どもが小さい中で正社員になった方の経験や、面接でのアピール方法を知りたいと考えています。
生後8ヶ月になる子どもがいます。
旦那は正社員、私は妊娠きっかけで仕事を辞めました。(もともと辞めるつもりだった)
20代前半で、子供は小さい、社会人経験あんまない状態で正社員で探していますがもう何社も落ちてます。
確かに私が雇う側なら落とすよなとは思ってます。
今まで接客業でしたが、事務職で探していて未経験だとやはり見つからないのも現実です。
私の母はシングルで何不自由なく育ててくれたので、人生何があるか分からないので私も1人で育てていける安定した仕事に就きたいと思ってます。(旦那には言いませんが!)
こんなに雇ってもらえないのかと今後が不安です。
子どもがまだ小さい方で、正社員になられた方いらっしゃいますか?😭
どんなお仕事されてるとか教えて頂きたいです😭
面接の時にマイナスにならずに、ここで働きたいってどうしたら伝わりますか😭
- ぴーなっつ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのままり
私自身 看護師で子供が1人の時
病院勤務希望で日赤に応募しましたが子供がまだ生後5ヶ月だったので無理かなと思いましたがフルタイムで働いてました 。(2人子供が出来てからはデイサービスでパートに転職しました理由は交互で体調不良になることを分かっていたので妊娠を機にデイサービスにしました案の定2週間丸々仕事行けない状態とかあるので選択肢は間違ってなかったです)前職のこういう部分を活かしたい 、自分はこの仕事に向いているという何かしら理由を言うことですかね🫡
ぴーなっつ
やはり、パートのほうがいいんでしょうか?😭
今月中にまた面接なので、また落ちたらパートも視野に入れて探します😭
ありがとうございます!
はじめてのままり
中々子供がいるとパートでもフルタイムでも取ってくれないところ多いので 、、どちらかというとパートの方が取ってくれやすいとは思いますよ 。
ぴーなっつ
ありがとうございます😭