※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

育児時短就業給付金について教えていただけますか。元勤務先で育休後に退職し、別の職場でパートを始める予定ですが、支給対象外でしょうか。

育児時短就業給付金について
詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください🙇‍♀️

元勤務先で2年正社員で勤め、育休を取得
10ヶ月育休経過中に3月半ば退職
4月は無職
5月1日より別勤務先でパート(120時間/月)開始予定

この場合、さすがに支給対象外ですよね、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

添付の注2をみると対象になる可能性もありそうだなと思ったのですがどうでしょうか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真添付までありがとうございます🙇‍♀️
    このページ見たのですが、2行目の"以前に育児時短就業給付金の申請を行なっており"が引っかかってしまって、、

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、すみません💦
    そこを見落としておりまして💦
    そしたら対象外かもしれないですね😢
    ハローワークにお尋ねしてみたらいかがでしょうか?

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなりすみません💦
    ハローワークに問い合わせたところ対象になるとのことで安心しました⭐️
    一緒に考えていただきありがとうございました🙏☺️

    • 3月30日
はじめてのママリ

上の方の写真は「既に育児時短就業給付金の受給(手続き)をしていた方が転職した場合」ではないでしょうか?
なので、恐らく4月以降そういう方も出てくるのではないかなと…。
制度としても不透明な部分が多いようなので、
ハローワークに問い合わせしてみてもいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなりすみません😭
    ハローワークに問い合わせたところ、雇用保険が切れてから1年以内の転職であれば対象になるとのことでした⭐️
    ありがとうございました🥹

    • 3月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よかったです☺️
    春から頑張ってください!🌸

    • 3月30日