※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児休暇中の女性が、旦那の出張や自身の体調不良で育児に苦労していることについて相談しています。特に、旦那が仕事を優先し子供の面倒を見ないことに対する不満を感じています。

私が器用ではなぃからなのでしょうか。。。イライラしてしまぅのはおかしいのか分からなくて相談させて下さいm(_ _)m

私は今育児休暇中ですが内職をダブルワーク中です。旦那は現場系で出張も多くほぼワンオペの日が多くやっと2週間の出張から帰ってきたばかり。娘が体調を崩したらどんな事があっても
出張中も帰ってくると約束したにもかかわらず結局風邪をひいた娘は私がワンオペで育児をしその後風邪がうつってからも高熱の中育児しました。

それもあり今週の火曜日に1歳6か月の娘が朝から嘔吐をし受診したらノロの診断でした。今週は保育園の見学やら私の内職の納期の関係もありバタバタだったのですがほとんどリスケの状態。それは仕方ないし当たり前の事ですがせっかく段取りをしてたのもありショックは大きかったです…

そんな中、旦那は仕事があるで移らないように火曜日、水曜日と2日間実家に帰っていただきました。ただ1人で娘の初めてのノロと昼夜戦い確実に移ると思ったので、その時はどぅかサポートお願いと伝えてありました。とぅとぅ私も今日朝から嘔吐に下痢に発熱があり旦那が帰ってくる20時まで1人で元気になってきてる子供を見るのが大変で。本調子ぢゃないのでまだぐずった りもあり本当にぐったりでした。

20時に帰ってきた旦那も下痢の症状がありましたが今日は寝かしつけだけしてもらぃました。そして明日仕事どぅするの?と聞くと「え!?行くよ」と
私は39度以上熱もある状態。休めない仕事なのだろぅと思いますが旦那にもノロの症状あり。それなのに仕事に行こうとする気持ちがとても分からなくて。。。誰が子供を見るの?と聞いても黙ったまま。話し合う気力もなぃのでもぅ好きにしてください。と言うと半ギレで仕事休みます。って言ってきてお願いしますと伝えると了解だって💢💢

このままではしんどい上にイライラしてゆっくり寝れそうになぃので愚痴らせていただきましたm(_ _)m言葉足らずの所もありますが高熱のため許して下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの会社では
家族内でノロにかかった人が居れば会社は休みになります
その辺もご主人見直した方がよさそうですね。
奥さんを大事に出来ないところから
自己中な行動もできるんだなぁと思っちゃいます。