
コメント

はじめてのママリ
天ぷらの中身(かぼちゃ、玉ねぎなど)や豆腐、卵焼きとかも食べられますかね😌
2人目以降だともう普通にお子様ランチとかあげちゃってます😂

りん
大人も薄味にすると取り分けしやすいです。
とりあえず外食はキッズメニューがあるところ選びます。
うどんの場合はうどん(大盛りとかにして母とシェア)とおにぎり(鮭)と天ぷら(野菜系の中身)にするようにしてます。
回転寿司(納豆巻き、シーチキン巻き、たまごなど)とかマック(プレーン、ポテト塩抜き)とか普通に食べてます。
-
ママリ
取り分けするなら薄味必須ですね!!天ぷらの中身をあげてる方が多いと知ったのでやってみます✨ありがとうございます!
- 3月28日

初めてのままり
うどんがあればだいたいうどんです!麺のみです!
上に乗ってるトッピングは別皿にしてもらえるか聞いて、分けてもらってます!
(あげなどの油が移るのが嫌なので)
ファミレスならパンケーキも食べますし、お子さまランチのハンバーグやコーンなども食べてます😊
あとはふりかけ持ち歩いてます!
どんなお店に行ってもいいように、BFも持ち歩いてます!
あとはデザートにスムージーなどもあげてます!
-
ママリ
うどんデビューまだしてないので早速行ってきます✨ファミレスも取り分けできるものありそうですね!!沢山教えてくださりありがとうございます😭♡
- 3月29日

はじめてのママリ
今日フードコートでペッパーランチのお子様セット食べました!
外食の時はあまりに気にせず何でもあげちゃいます!
マックでポテトとプチパンケーキとかペッパーライスも胡椒抜きであげたりたこ焼き、うどん、すき家の鶏そぼろ丼とかほんと色々です!
うどんの時はさつまいも天、かぼちゃ天もあげます☺️
-
ママリ
ペッパーランチ、胡椒抜きができるの知らなかったです!!ペッパーランチ好きなので連れて行こうと思います🎶ありがとうございます😊✨
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
外食でうどん!って聞いてたので、ハサミまで持参していざ丸亀に行ったのに、太かったのかコシが強すぎたのか、食べにくそうにしてました😢なんならほぼ食べず…
肉うどんにしたので、お肉は食べさせて、おにぎりを追加で購入しました😳
普段は
パスタ、ハンバーグ、唐揚げ、とんかつ、牛丼、そば、回転寿司、和食定食屋、に行くことが多いです!
ご飯や麺は大盛りにして取り分け、そばの小セットを頼む、サラダセットやお味噌汁、スープがあれば付ける、食べれそうなものをとりあえずあげてみる
という感じで1歳からやってます☺️
-
ママリ
うどん食べなくてもおにぎりあるので助かりますね✨いろんな種類を教えてくださりありがとうございます!!早速行ってきます🏃♂️🍚
- 3月29日
ママリ
ありがとうございます✨豆腐や卵焼きもあるんですね!行ってみます🏃♂️