
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく幼稚園まで自宅保育です🌸
7:30 起床
8:00 朝ごはん
8:30〜 1人遊び(母は化粧など)
9:30〜11:00 支援センターや公園
11:30 帰宅
12:00 昼ごはん
13:00〜14:45 昼寝
15:00 おやつ
15:30〜16:30 お散歩やおうち遊び
16:30 お風呂
17:00〜 1人遊び(母は夕飯準備)
18:00 夜ごはん
19:00〜20:15 自由時間(夫が子供の相手してくれます)
20:15 歯磨き、おもちゃ片付け
20:30 寝室に行く
21:00 就寝
大体こんな感じです!
知育はあんまり意識してないですが、図鑑を一緒に見て言葉を覚えさせたりパズルや型はめをやってます!運動はお散歩や公園歩くくらいですかね〜!

はじめてのママリ🔰
今まで自宅保育で、4月から幼稚園です♪
息子も、起こさないと朝は9時10時まで寝てました!私も寝たかったので、そのうち早く起きるようになるかなーと思っていたのですが、つい最近の3歳過ぎくらいまで10時まで寝てました💦大きい声では言えないですが。、最近やっと7時半とかに起きるようになりました。笑
できるだけ刺激になるように、歩けるようになったら午前と午後、2回は違う公園に連れて行ってました♪
公園もいろんな公園を探して、開拓してました😂
知育とかは特にせず、とにかく公園のいろんな遊具で遊ばせて、体力作りになつてたかなと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹🙏
うちも◯ヶ月になれば朝起きるようになるか!と思い続けて1歳を過ぎてしまいました💦(笑)
それこそ大きな声で言えませんが、親子で朝思う存分に寝れるのも幸せですよね🤭←
ようやく歩けるようになってきたので公園にも頑張って行きたいと思います😌!ちなみに夏や冬など気候があまり良くないときはどのように過ごされていましたか??- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです✨笑
私も一緒に寝れるので、起こす事はめったにありませんでした😂
うちもそのうち早く起きると思いつづけて、3歳まで来てしまいました😂
真夏の時は、午前中は朝少し早く起きたら10分15分公園行くか、曇りの日に行ったり、夕方少し涼しくなってから17時すぎとかに行くようにしてました🛝あとは、暑すぎるときは児童センターに行ったり、商業施設を転々としてました☺️
冬の寒い時は、体作りになるかなと思いあまり気にせず毎日公園行ってました☃️- 3月28日

はじめてのママリ
6:30~7:00 起床
7:30 ~朝ごはん
みいつけた
おかあさんといっしょ
いないいないばあ
👆🏻一通り見る
9:00~一人で絵本など、遊んでる間に母は家事
9:30~グズり出す
10:00~11:30 朝寝
12:00~お昼ごはん
13:30~15:00 散歩 公園orお買い物
15:30~17:30 お昼寝
18:00~夜ご飯
19:45~20:00の間にお風呂
20:45~寝室
21:00 就寝
ほぼ、毎日こんな感じです☺️
うちは来週から慣らし保育なので、またリズムが崩れると思いますが😅
室内遊びだと 絵本読んだり、お絵描き、型はめ、ブロック遊び、アンパンマンのジャングルジム、最近はお歌遊びにハマってるのでYouTubeで音楽流して手遊びとかしてます!
晴れてる日はなるべくお散歩や近所の公園、私のやる気がある日は大きい公園に行ったり、ショッピングモール行ったり外の刺激を与えるようにはしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥹🙏
お子さんの朝寝の時間くらいに起きることも多々あるので猛反省です🙌💦
おかあさんといっしょは毎回夕方視聴です←
今日も23時就寝だったのでまずは早寝ができるように頑張ります✊
うちも手遊びや音楽が大好きなのでYouTubeにはお世話になっています😌
お絵描きは思いつかなかったです!!調べてみたらベビーコロールなど見つけたのですが、1歳児でも書きやすいクレヨン?もしオススメとかあれば教えていただけると嬉しいです😣💕- 3月28日
-
はじめてのママリ
早起きすると夜の早寝に繋がるそうです!
うちの子はよく寝てくれる子で夕方18:00頃まで寝ても21:30までにはまた寝てくれます😅
まだ3、4時間しか起きてられないのですぐ眠たくなってます笑
紙でのお絵描きするときははじめてのクーピーペンシルを使っていて、水で描けるお絵描きも使用してます☺️- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
あ、逆なんですね💦
早起きから頑張ってみます✊
お子さんたくさん寝てくれてすごすぎます😳✨きっと日中いろんな楽しみがあって良い疲れがあるんでしょうね☺️
お写真までありがとうございます🙏🩷三角のクーピーペンシル初めて見ました!!持ちやすそうだし手が汚れないのも魅力的です😆- 3月28日
-
はじめてのママリ
うちもほんと、2週間ぐらい前からお絵描きデビューして、中には1歳前からお絵描きしてる子もいるみたいなのでママリさん全然遅いとかないと思います!✨
万が一、口に含んでも問題ない成分を使用してると記載してあったので安心ですよ☺️- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥹🙏
起床・就寝時間も理想で支援センターや公園にも行かれていて…本当に尊敬です🙌
お恥ずかしながらまだ一度も支援センターや児童館に行ったこともなくて😣
ようやく歩けるようになってきたので公園でお散歩などもこれからの時期とっても良さげです🌸
早起きに向けてまずは早寝から頑張ります💦今日も23時就寝だったので…😭
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
私は家でずっと娘と2人だとしんどいので出歩いてるだけです😂
暖かくなってきましたしお散歩いいですよね!
夜早く寝れると自然と朝も早く起きれるとおもいます🎵自宅保育だしのんびりやればいいと思いますよ〜!