
母乳の出が悪く、ミルクを足しているが、体重増加が少ない。授乳時間を3~4時間おきに保つよう指示されたが、寝ていると起きない。ミルク後3時間以内に泣いたら母乳をあげている。どうしたらいいですか?
母乳の出が悪くミルクを足してます(´・ω・`)
2週間健診で体重が平均1日24gほどしか増えておらず
80~100ミルクを足してと言われました。
退院時に授乳時間の感覚を3~4時間おきで
4時間以上空けないようにと言われたのですが
寝てても起こす方がいいのでしょうか…?
また寝てしまうとなかなか起きてくれません(´・ω・`)
母乳のあとにミルクをあげるようにしてます…。
ミルクを飲ませて3時間以内に泣き出したら母乳のみをあげてます。
- あーちゃん(7歳)
コメント

晴晴
さすがに4時間経ったら起こした方が良いと思います!
うちは、直母→搾乳したもの→ミルクの順で、搾乳+ミルクを80cc飲んでいたのですが、4時間経っても起きず…起こしてもしっかり起きてくれず直母しながら寝落ち…でも哺乳瓶での搾乳分やミルクは飲んでくれてました。
助産師の友達に相談し、今はミルク量を減らして自然にお腹が空いて3時間ほどで起きるように調整中です(^^;
私の場合、おっぱいの出は悪くないのですが、息子が上手に吸ってくれず2週間健診予定です(*_*)
体重の増えがどうなっているかわからないので、もしかしたらミルク量を増やしてって言われるかもですが…
難しいですよね(>_<)
あーちゃん
自然にお腹が空くようにしてるんですね(´・ω・`)
ミルクの量を減らした方がいいのかな?と思うのですが助産師さんに足してと言われたしなと思いつつ悩んでます(´・-・。)
起こしても起きないときは口を空けてくれないのでくすぐったりして無理矢理起こしたりしてます…。
晴晴
ぐっすり寝てる時は何をしても起きないんですよねー(>_<)
色んな所をこちょこちょしても、揺らしても服を脱がせてみても…ぐっすり(笑)
逆質問失礼します!赤ちゃん用の体重計って持ってますか?
私、普通の体重計で抱っこして計っているのですが、100グラム単位までしか出ないのでどれくらい増えているかわからないんですよね…
あーちゃん
入院中から起きず看護師さんたちに笑われるぐらいぐっすりでした(゚Д゚)w
体重計持ってないです(´・ω・`)
同じように普通の体重計で抱っこした重さと私だけの体重計とで引いて計算しました。
2週間健診の前に1度したのですが、健診時との体重計が200gほど違うかったのでもうしてないです(´;ω;`)
赤ちゃん用の体重計があればどれぐらい増えてるのかすぐわかりますもんね(;ω;)
晴晴
あったら便利ですけど、神経質になりそうなので購入しないつもりなのですが…やっぱり気になりますよね(>_<)
3,3キログラムでも、3300グラムなのか3399グラムなのかわかんないですもんね!
お答えいただいてありがとうございました(^^)