
コメント

珠那
長男の時の話しですが、寝て目覚めた時に私が隣に居ないと泣いてました!
駆けつけて隣に行くとまたすぐ寝てくれてました!

ゆめ
うちの子はそんな感じですよー😅😅
上の子はよく起きるタイプなので耳澄ませてました😅😅
下の子は寝てしまえば夜は起きませんが
朝方、私いないと怒るので
用事したいのに横で起きるの待っとくか起こすか、、ってしてます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
朝も困りますよね…朝もいないと叫ばれます😧
- 3月27日

はじめてのママリ🔰
上の子そんな感じでした😵💦しんどいですよね、
個性として不安強め慎重って感じなんだと思います。。
でも大きくなればほぼルール守るしめちゃなことしないし、緊張高め?人の目気にするから?か成績いいし、外では手のかからない子です。
家では今小学高学年ですがまだけっこうママママ。。😅
下の子は逆に家では楽(9ヶ月から寝かしつけ不要)で、外で大変って感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
まさに、不安感が強い子です🥹
そうなっていくのかな、何歳くらいまで呼ばれてましたか…?もう1人で寝られてますよね😳
バランス同じで、上の子ママママで下の子寝かしつけ不要の現在です🤣- 3月27日
はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです、何歳まで続きましたか🥹?
珠那
5歳なる前にはなくなってたと思います!