※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるふう
子育て・グッズ

自転車をスーパーやドラッグストアに乗り入れても良いか知りたいです。通路が狭いので迷惑をかけたくないと思っています。

質問です!

このタイプの自転車?は、普通のスーパー、ドラッグストア
などの店舗でもそのまま入っていいと思いますか?

4つのモードがあり、今はベビーカーモードとして使用しております。
子供自身は自分で漕ぐことはできないので勝手に進むことはできません。


スーパーやドラッグストアは通路の幅もありますので
他の方に迷惑かけてはいけないと思い1度も乗り入れたことはありません。
ショッピングモールでは1度見かけたことがあります。
この前スーパーで見かけ、乗り入れていいのか気になり質問しました。

コメント

ひろ

写真のもの含め、自分で漕げる可能性がある乗り物は室内はダメだと思っています。
ストライダーやコンビカーでスーパーに入るのと同じ感じだと思います。

  • はるふう

    はるふう

    私もそう思い、散歩や外で遊ばせる時しか使っていなかったので
    実際見かけて、ん?と思い気になったので質問しました!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

これの前のバージョン持ってます笑
店舗内はNGだと思います💦

  • はるふう

    はるふう

    私も同じ意見でなので安心しました!
    実際見かけて、ん?となったので質問しました!

    • 3月27日
はじめてのママリ

たまにこれ乗ってお出かけしてるお子さん見かけますが、店舗内で乗ってる子は見たことないです!
駐輪場に置いて中入ってる子はいました!
私的にも店舗内はなしかなという判断します😅

  • はるふう

    はるふう

    私も今使ってます!😁
    ですが、スーパー等行く際は駐輪場に止めてます!

    ですよね!
    実際見かけて、ん?となり質問しました!

    • 3月27日
ゆきまろ

店舗内はナシかと…私は中で使ってる人見たことないです💦
外の駐輪場とかに置いてあるのは見かけます😊

  • はるふう

    はるふう

    私もナシだと思っていて、この前見かけて、ん?となったので質問しました!

    私も使っていますが、駐輪場の端に止めてます!

    • 3月27日
3-613&7-113

自転車と同じ扱いだからナシ・ベビーカーと同じ扱いだからアリ、と以前ネットで見ました。考え方は人それぞれだな、と思ってます。

私はナシ派ですが、店員さんに許可を得て入ってるなら周りが色々言うべきではないという思いです。
以前、薬局にストライダー持ち込み・乗って少し動いては降りて…を繰り返してる子とその子に何も言わない保護者が居て「あれは、ナシでしょ」とは思いました。

  • はるふう

    はるふう

    確かにそうですね!
    許可を得てる場合もあるかもしれないですね。
    そこは申し訳ないです。

    それは絶対ナシです!
    子供も保護者も!

    • 3月27日
Riiiii☺︎

価値観の違いなのか?
普通はナシ思いますけどね🤔
外に置いといたら盗られると思ったのか子供が降りたがらなかったのかわかりませんが、アンパンマンのホロ付き三輪車を店内で見たことあります!いやいや邪魔になるし非常識だろ!と思いましたね💦

  • はるふう

    はるふう

    私も、ん?と思いました。
    なので質問しました!

    • 3月27日
3姉妹ママ☆.

ちょうど今日も見ました笑
カゴ片手で持って大変そうだなと思いました🤣

その店のカートくらいの幅や小さいサイズ感で、子どももそれで大人しくしててくれるならまあ良いんじゃないかな〜と思っちゃいます🤔
勝手に子供が1人で走り回ってるならダメだけど😂