
旦那が子供の熱で休むことに不満を示し、毎回不機嫌になります。私も有給が少なく、両親も近くにいないため、協力が必要なのに理解が得られず悲しいです。
旦那についてです。
子供が久しぶりに熱を出しました。
明日は旦那が休みなのですが、自分の休みの日に熱を出して2人きりになるのが嫌なのか、毎回、えー。休むの?と言ったり、明らかに不機嫌になったりします…
私はそれが毎回悲しくて仕方がないのと腹立たしくて…
子供だって熱を出したくて出してるわけじゃないのに。
私自身も有給がほとんどないので、下手に休めないし。
お互い近くに両親もいないから2人でやっていくしかないのに、どうしてそういう悲しいこと言うんだろう。って。
旦那自身もそういう家庭環境で育ったのかな。って思ってしまいます。自分の予定を崩されるのがとにかく嫌な人なので、呆れてしまいます。そんなに自分が休みたくないなら、毎日働き詰めになって私と2人分養えるぐらいの収入を得て来て欲しい。他の同僚は、子供が体調崩して休んだりしてるのに。単身赴任で働いてもらおうかな。と本気で考えてしまう。
- たまご🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何で結婚して子ども作ったのでしょうね、そういう人って。
自分を最優先したいなら独身でいればいいのに。
ホント、休みたくないなら妻子養えばいいと思います。
たまご🔰
腹が立つというより、なにより悲しい気持ちになるんですよね…
子供と一緒なんですよね。
何も考えずに発言するところとか。